買取実績
-
- 小倉南区のお客様 ニンテンドーswitch買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回はゲーム機を仕入れさせていただきました!</div><div>こちらのニンテンドーswitch…新型のswitchが当選したので不要になったものをご売却検討していたようです。</div><div>あれ?よく見たら2021年の8月に購入してる!?しかもこの赤を基調とした外箱…</div><div>バッテリー容量が従来のモデルに比べて1.8倍にアップしている機体…</div><div>付属品も全部あるし、キズも全くない…ピッカピカですね!</div><div>どうやら他店で15000円って言われたらしいので22000円でお買取りさせていただきました!</div><div>以前もswitchのお買取りをさせていただいた時も、新型が当たったという理由でした。</div><div>意外と新型の抽選当たるみたいですね。</div><div>まあ私は携帯モード利用しないから旧型で問題ないんですが…</div><div>しかしswitchもそうでしたが、ゲーム機の高額転売は問題になってますね。ゲーム機に限らずですが…</div><div>安く仕入れて高く売るのは商売の基本ではありますが買占めて価格を吊り上げるのはルール違反だと思います!買取業の私が言うのも何なのですが。</div><div>これ以上言うと炎上しそうなんでやめておきます。</div><div>さて、当店では貴金属、ブランド品、骨董品はもちろん、家電、おもちゃ、雑貨など幅広くお買取りさせていただいております!</div><div>北九州での買取は是非!当店にご依頼ください!</div><div><br></div>
-
- 下関市のお客様 ロレックスエアキング買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回はロレックスエアキングをお買取りをさせていただきました!</div><div>お値段はなんと…35万円!</div><div>お客様も購入したとき30万円くらいだったのに!と驚いていました。</div><div>私も愛用しているのでお値段頑張っちゃいました。いいですよね、エアキング。</div><div>さてロレックスといえばデイトナ、サブマリーナ、GMTマスターやエクスプローラーにデイトジャストなどがやはり有名どころですが、実はエアキングはこの中のどのモデルよりも早い1940年代にRef.4925として発売されています!</div><div>コンセプトは「航空業界へのオマージュ」</div><div>さらにエアキングは、現行ロレックスの中で最も古いペットネームを持つことでも知られています。 <br></div><div>ペットネームとはあるデイトナとかの商品の固有名詞のことです。</div><div>そしてこのペットネームが、文字盤に表記され、ロレックス内での正式なモデル名となったのはエアキングが最初でした。</div><div>エアキングはロレックスファンのみならず、初めてロレックスを購入する方からの支持も厚いです。</div><div>前者はエアキングが持つ歴史ゆえ。後者は、リーズナブルな価格帯のため。</div><div>今スポーツロレックスは軒並み高騰していますが、エアキングは比較的価格が安定しており、並行輸入店であれば新品70万円台後半~、中古なら60万円台後半~手に入れることが可能です。</div><div>生産終了したモデルでも、デザインが豊富で流通量も多かったことから、プレミア化しているものはごくわずか。</div><div>この安定感は、普段使いの時計をお探しの方や初めて高級時計を購入する方にとってはかなり嬉しいポイントですね。</div><div>そして、基本スタイルは日付窓すらないシンプルな3針。</div><div>サイズも現行モデル40mm、それ以前は33mm~36mmと大きすぎないため、ビジネスシーンでの使用にももってこい。</div><div>こういった理由から、ロレックスきってのロングセラー&人気モデルとして、幅広い世代の男性から支持を集めているのです。</div><div>そんな皆が大好きなロレックスエアキング!もちろんエアキング以外のロレックスも大歓迎です!</div><div>是非!査定させてください!</div><div> しかし新しいエクスプローラー1がほしい…</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 小倉北区のお客様 オパールリング、貴金属買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回はオパールリングと金のネックレスのお買取りをさせていただきました!</div><div>オパール…つい最近オパール豆知識を書いてしまった…</div><div>今回お持ち込みいただいたオパール、めっちゃ綺麗でした!!!</div><div>どれくらい綺麗だったかというと…当店在籍の鑑定士が石だけで9万円つけるほど綺麗でした。<br></div><div>以前私が買取させていただいたオパールは2万円だったのに…</div><div>あ、金は普通に30万円くらいでした。</div><div>オパールって実は何種類もあります。よく見るホワイトオパールから始まり、ブラックオパール、ボルダーオパール、ファイヤーオパール、ウォーターオパール、カンテラオパールの計6種類です。</div><div>どれも色合いが違って、1つ1つ説明してたらとんでもない長さになるので省略します。</div><div>さて、そんなオパールの価値を決めるのは何なのか?ざっくり言うと産地、地色、遊石、カット、クラリティ、透明度の6項目です。</div><div>カットやクラリティ、透明度は何となくわかるとは思いますが、遊色って?と私も最初は思いました。</div><div>遊色とは、オパールを他の方向から眺めた時にできる光学現象のひとつで、虹色にきらめき輝く様をいいます。どのような色味のオパールでも、この遊色効果が大きいものほど高値がつきます。多くの色が存在していてその色のデザインの幅が広いものほど価値が高くつくのがオパールの特徴です。 <br></div><div>石の色がめっちゃ綺麗でもこの遊色効果が見られないと価値が下がります。</div><div>この効果があるものをプレシャスオパールと呼び、遊色効果が鮮やかで全体に渡って色の変化が見られるものは高く評価されます。逆に遊色効果が見られないオパールのことをコモンオパールと呼びます。石のカラーはさまざまでピンクからブルーまであり、不透明なものや半透明のものがあります。 </div><div>そしてオパールの種類によって、遊色効果をより美しく見せる地色があり、地色が曇っていたり濁っているとオパールの評価を下げることになります。</div><div>もしオパールを持っている方で買取査定に出すか悩んでいる方がいたら是非!オパールにも詳しい鑑定士が在籍している当店にご依頼ください。</div><div> <br></div>
-
- 小倉南区のお客様 絵画、壺などの骨董品買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回はリピーターのお客様!以前もご実家の整理で大量に出てきた壺をお持ち込みいただいたのですが、まだ出てきたんですね…</div><div>どんな家なのか気になります…一般の家にはそんな数の壺はないですよ…</div><div>まあ今回は壺は3つだけでしたが、絵画が出てきたようなのでお声がけいただきました!</div><div>2枚の油絵!しっかりとした額に入ってこれでもか!っていうくらいの絵画でした。</div><div>2枚とも同じ作家さんの物で、「内山秀水」先生の作品でした!<br></div><div>調べてみたところこちらの先生は九州の洋画家さんでかなりの数の絵画を描いていらっしゃる方のようです。</div><div>たくさん書いてる、ということは必然的に価値もそんなに高くないということなんですよね…</div><div>正直ひび割れなどもあり、査定額としては100~300円くらいがギリギリでした…</div><div>前回も骨董品を持ち込んでいただいているのでそんな金額は出せない…ということで2枚で1000円にさせていただきました!</div><div>おうちに眠っている処分に困っている骨董品のお持ち込み大歓迎です!</div><div>全てが高額になるわけではありませんが、捨ててしまう前に是非!当店にお任せください。</div><div>1点1点しっかりと査定させていただきます!</div>
-
- 小倉北区のお客様 リング2点査定しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回はリング2点の査定依頼をお受けしました!</div><div>オパールとダイヤモンドですね。</div><div>せっかくオパールが来たことですしオパールについて豆知識を教えちゃいます!<br></div><div>オパールは主にメキシコとオーストラリアで産出されます。</div><div>成分はアルミニウム、カルシウム、鉄、そして3~10%の水分があります。</div><div>そしてこの入っている水分が減りすぎると…なんとヒビがはいることがあります!!</div><div>なのでたまに水に浸してあげるといいですよ。</div><div>せっかく価値のあるオパールを持っていてもヒビが入ったら台無しですからね!</div><div>もうお分かりかとは思いますが、オパールはとても繊細な石です。</div><div>お手入れする時には洗剤などは使用せずに柔らかい布で優しく拭いてあげてください。</div><div>手入れをしておけば査定の時に有利になるかも!?</div><div>大事な宝石の査定も当店に是非!お任せください。色石に詳しい鑑定士も在籍しております!</div>
-
- 小倉南国のお客様 古銭買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回は大量にお持ち込みいただいた古銭の中に紛れていたちょっとレアな古銭のお買取りをさせていただきました!</div><div>こちらの1円銀貨、通称新1円銀貨(大型)は明治に実際に流通していた貨幣です。</div><div>現代では収集品として古銭コレクターから人気を集めています。古銭市場においてもよく見るちょっとレアな古銭の1つと言えるでしょう。</div><div>また、発行年度や図柄のわずかな違いによって希少価値が大きく異なってくるという点も、古銭コレクターからの人気を集める理由となっています。</div><div>基本的に古銭は発行数少ない物の方が価値があります。</div><div>そのため、この1円銀貨も発行数が少ない年度のものは希少性が高く、高い買取価格がつきやすくなっています!</div><div>明治8年の1円銀貨の発行数は約14万枚と少なく、非常に高い価値がついています。</div><div>さらに価値を高める要因として、1円銀貨は刻印の彫りの深さでも価値が変わります。<br> 1円銀貨には、刻印の彫りが深くてくっきりとしているもの(深彫)と、彫りが比較的浅いもの(浅彫)があります。それぞれの現存数は発行年度によってまちまちなのですが、「明治〇年は浅彫が少ない」「明治△年は深彫が少ない」など、発行年度との組み合わせによってプレミア価値が発生する場合があります。</div><div>こちらも、明治8年の浅彫は特に希少価値が高いとされ、買取価格も高くなりやすいです。</div><div>場合によってはとんでもない価値が付くこともある新1円銀貨、もちろん状態のいいものの方が高評価です!</div><div>もしお持ちの方がいましたら</div><div>1円銀貨に錆が発生していたり、大きな傷がついていたりする場合には買取価格は下がってしまいますので保管の際にはコインケースに入れておくなど、1円銀貨の状態を損なわないようにしておいた方がいいと思います。</div><div>そして手放そうと思った時には、古銭の好きなオーナーがいる当店にご依頼ください。</div><div> <br></div><div> <br></div>
-
- 横代北町 店内装飾、看板設置しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回は買取ではありません。店舗のご紹介をさせていただきます。</div><div>さて、11月に入ってハロウィンに続くイベントと言えば…</div><div>そう!クリスマスですね!少し気が早い気もしますが、11月頭からクリスマスキャンペーンを実施しております。<br></div><div>キャンペーンを実施しておきながら店内の仕様を変更していないことに気づいてスタッフ一同で夜なべして装飾の変更をしました!</div><div>自分たちの店ながら中々のクリスマス感を出せていると思いますので、お近くに寄った際には覗いてみて下さい。ささやかながらプレゼントも用意しています!</div><div>そして…ついに…</div><div>最近自宅整理の問い合わせが増えてきたので思い切って看板の設置を致しました!<br></div><div>凄く目立つ看板ですね。これで依頼倍増間違いなし!</div><div>看板には弊社TADGroup(おたからや横代北の運営会社)のマスコットキャラクターTAD君の雄々しい姿が…</div><div>北九州市はもちろん、他県でも喜んで自宅整理のお手伝いをさせていただきますので、是非!当社にご依頼ください。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 小倉南区のお客様 壺買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店、林です。</div><div>今回のお客様はご主人様のご実家の片づけをしていた際に出てきた壺のお持ち込みいただきました。</div><div>残念ながらお値段をつけることが難しく、何とか1000円でのお買取りとなりました。</div><div>壺も本当に分かりませんよね…一見価値のありそうな古いものでも実は普段使いするような既製品で価値がなかったり…</div><div>でかい中国製の壺はだいたいお値段つくのですが、日本の古い壺はよっぽどの有名作家のものでないとお値段がつかないイメージが私的にはあります。</div><div>壺のお持ち込みでよく言われるのが、あっても置く場所に困るし、処分もどうしていいやら…</div><div>保管しておこうにも保管方法や手入れのやり方がわからない…</div><div>処分にお困りならば我々にご依頼いただければいいので、今回は骨董の壺手放したくないけど保管方法、手入れの仕方が分からない方のためにざっくり!とてもざっくり教えちゃいます!</div><div>①壺のお手入れ方法</div><div>普段は柔らかい布で軽く拭く程度で十分です。毛羽のあるタオルよりは日本手ぬぐいのような綿布が良いです。 汚れていればかたく絞った布で拭いてください。 絶対に洗剤などは使わないようにしましょう。変色しちゃいます!<br></div><div>②保管方法</div><div>綿布に包んで冷暗所に保管します。押入れなどでいいと思います。 しまいっぱなしにせずに年に1・2回出して風通ししてください。</div><div>ざっくり言うとこの2点だけです!意外と簡単じゃないでしょうか?これでもう壺を購入やもらったとしても怖くないですね!</div><div>大切に保管して、それでもご不要になった際には是非!当店にご依頼ください。お値段付けれるように頑張ります!</div><div>それでは皆様良い壺ライフを!</div><div><br></div>
-
- 小倉南区のお客様 古銭買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の山角です。</div><div>今回は古銭と切手のおまとめ買取をさせていただきました。</div><div>自宅整理で出てきたお品物で、古銭と外国紙幣、切手のお持ち込みでございました。</div><div>お品物のエピソードやご家族のお話などで盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました!</div><div><br></div><div>ここだけの話ですが、古銭は大量だと手間なことや、大きな利益につながらない可能性が高いからなのか、</div><div>敬遠なさる買取店もごく一部あるようでして、悲しいことだなと思っております…。</div><div>今回お持ち込みされたお客様がおっしゃっていたのですが、</div><div>「古銭や切手こそ、譲り受けてもおうちに置いておくには実際困るもの」なのかもしれません。</div><div>古いものなのでキレイではないですし、大量であれば場所をとりますし、</div><div>換金しようにも手間や手数料がかかってしまいます。</div><div>古銭・切手には、1枚数十万円のお値段のつく激レアな種類もあり、うっかり処分したりするよりは、</div><div>一度見せていただきたいのが本音です!</div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、古銭や切手、記念メダル、勲章、壺やかけじくといった骨董品など、</div><div>専門の知識をもったスタッフが対応可能です。</div><div>福岡、北九州市、小倉で実績のあるおたからや横代北店のご利用お待ちしております。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
- 381
- 382
- 383
- 384
- 385
- 386
- 387
- 388
- 389
- 390
- 391
- 392
- 393
- 394
- 395
- 396
- 397
- 398
- 399
- 400
- 401
- 402
- 403
- 404
- 405
- 406
- 407
- 408
- 409
- 410
- 411
- 412
- 413
- 414
- 415
- 416
- 417
- 418
- 419
- 420
- 421
- 422
- 423
- 424
- 425
- 426
- 427
- 428
- 429
- 430
- 431
- 432
- 433
- 434
- 435
- 436
- 437

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。