買取実績
-
- 北九州市八幡西区のお客様 ロレックス サブマリーナ126610LN買取しました!
- <div>ご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや横代北店の田辺です。</div><div>今回は北九州市八幡西区のお客様 ロレックス サブマリーナ126610LNを買取させていただきました。</div><div>ありがとうございます!</div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、全国からロレックスの査定・お買取りをさせていただいています。</div><div>九州エリア本部に指定されている当店は、他店には負けない査定結果をお出しすることができます。</div><div><br></div><div>と、いうことは…</div><div>ありがたいことに、いろんなロレックスを査定させていただく機会がとても多いということです!(^^)!</div><div><br></div><div>ということで…</div><div>こちらのHPにおいて、ロレックスのご紹介をさせて頂く時は、ロレックスの種類やパーツについて、勝手に一つ一つご説明させていただいちゃいます!</div><div><br></div><div>今回は文字盤についてお話しさせていただきます!</div><div><br></div><div>ロレックスのオリジナル文字盤には、実にさまざまな文字盤が存在していて、ことにデイトジャストなどのドレスモデル用ではレディースや効果尿文字盤まで含むと、柄・色・仕上げと本当にびっくりするほどのバリエーションがあります!</div><div>調べてみると、なんと25種類の文字盤があるのだとか‥!!</div><div><br></div><div>どのようなインデックスがあるのか、まずは種類(1~3種類)ご紹介していきますね!</div><div><br></div><div>①グラデーション</div><div>中心部から外周にかけて、文字盤の色が深いブラックへと変化していく特徴的な装飾のグラデーション。</div><div>スーツ等に合わせる普段使いより、パーティーや式典など特に晴れがましい時に身につけるドレスウォッチとして人気です。</div><div>カラーはレッド・ブルー・パープルなど、バリエーションも豊富です!</div><div><br></div><div>②彫りコンピューター</div><div>コンピューターグラフィックによって作成された文字盤を指します。</div><div>通称「ホリコン」!</div><div>ロレックス独自の文字盤であるホリコンは、ロレックスのロゴがパターン化されて刻まれており、現行モデルでよく見かける装飾になっております。</div><div>ピンク色の優しいカラーから、シャンパンカラーの豪華なものまでバリエーションも豊富です!</div><div>中には「バナナ彫りコンピューター」と言って、味わい深い茶褐色のダイアルに彫りコンピューター模様の、個性的かつ上品な文字盤もあるんですよ~!</div><div><br></div><div>③プリントコンピューター</div><div>柄が彫られていた「彫りコンピューター」装飾に対し、ロレックスの文字がプリントされたものをプリントコンピューター装飾と呼びます。</div><div>ホリコンに比べて立体感はないバージョンですね!</div><div><br></div><div>いかがでしたか?</div><div>当店には、20年前に発売されたロレックス図鑑があるのですが、そのころと比べると文字盤の種類も、とても増えたようです。</div><div><br></div><div>このように、これからはロレックスの種類やパーツについて、いろいろお話させていただきたいと思いますので、良かったらお付き合いください(*^▽^*)!</div><div><br></div><div>みなさんのご自宅に、眠っているロレックスはありませんか?</div><div>おたからや横代北店にお持ちいただけると、全力で査定させていただきます!</div><div>ご納得のいくお値段で買取りさせていただきますので、ぜひお待ちしております!</div>
-
- 北九州市小倉南区のお客様 グッチ コーチバッグおまとめ買取しました!
- <div>ご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや横代北店の小柳です。</div><div>今回は北九州市小倉南区のお客様よりグッチ コーチバッグをお買取させていただきました。</div><div>有難うございます。</div><div><br></div><div><div></div></div><div>ダブルGマークは、創立者であるグッチオ・グッチのイニシャル「G」が2つ重なっているマークです。世界初のデザイナーの名前入りアイテムとして採用されたデザインであり、グッチ製品のクオリティを保証する意味合いがあります。</div><div>ダブルGマークは、バッグのワンポイントとして金具や刺繍に取り入れられていることが多い傾向です。また、小さなダブルGGマークを総柄生地にした「GGキャンバス」シリーズも人気が高く、バッグや小物などの多様なアイテムが展開されています。</div><div><br></div><div>グッチの大きな魅力は、一つひとつのアイテムの質が高いという点です。</div><div>グッチの創立者グッチオ・グッチは、デザイン性だけでなく品質の高さにも強くこだわりを持っていました。厳選された最高級の素材を使用することはもちろん、丁寧かつ細かな品質チェックによりクオリティを維持しています。<br></div><div>また、グッチから販売されているすべてのアイテムには、職人の手作業でしか生み出せない細かなデザイン・ステッチなどが施されています。</div><div>日本国内でも、多くの有名人やセレブたちがグッチのアイテムを愛用しています。 ブランドという概念を生み出したグッチは、今後もその品質の高さによって長く愛され続けるブランドとなるでしょう。<br></div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、ブランドバッグはもちろん、おもちゃ、家電、高級時計など多種多様に買取を行っております。</div><div>どのような状態でも勿論査定させていただきますので、ぜひ一度当店にお持ち下さい。</div><div>皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 北九州市八幡西区のお客様 K18&K24おまとめ買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや小倉守恒店の小林です。</div><div>この度はK24とK18の貴金属を合わせてお買取りさせて頂きありがとうございました。</div><div><br><div>金の純度は24金の方が高く、18金は別の金属を配合した合金です。24金は金の純度が99・99%と</div><div>ほぼ100%の純金です。完全に100%でないのは金を作る段階でわずかに不純物がのこってしまう</div><div>ためです。18金は金75%に銀や銅などの他の金属を25%配合した合金です。</div><div><br></div><div>24金も18金もそれぞれにメリットとデメリットがあります。それぞれの純度の特徴を生かして選ぶと</div><div>良いでしょう。</div><div>24金は資産価値が高く変質しない安定した素材です。加工しやすく熱や電気の伝導率が高い。</div><div>デメリットは柔らかく傷付きやすいので使う場所が限られる。</div><div>なのでアクセサリーや時計などの日常的に使うアイテムには不向きです。</div><div>18金のメリットは純金に近い輝きを持ちつつある程度の硬さがあります。合金の配合でバリエーションが作れる。デメリットとしては24金より資産価値が低い。</div><div>18金はアクセサリーで最も多く使われる素材です。</div><div>24金の弱点である傷つきやすさをカバーしつつ金の輝きをたもっているため美しさが重視される</div><div>アクセサリーにぴったりです。同じ18金でも混ぜる合金の違いでカラーが変わります。</div><div>イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドと配合の割合でカラーが作られています。</div><div>24金はインゴットとして主に資産運用に使われます。金の価値は世界情勢に左右されにくいと</div><div>言われており、金融資産として国際的な信用があります。インゴット以外ではコインが有名です。</div><div>カナダのメイプルコインも代表的な一つです。</div><div><br></div><div>金に限らずブランド品も他社に負けないように頑張らせて頂きますのでお持ちよりください。</div><div>当店小倉守恒店は5月よりプレオープンしております。6月のグランドオープンに向けてスタッフ一同頑張っています。お客様のご利用お待ちしております。</div><div></div> </div>
-
- 北九州市戸畑区のお客様 金プラチナコンビおまとめ ダイヤネックレストップ買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>北九州市戸畑区のお客様から金プラチナコンビおまとめでお買取りさせていただきました!</div><div>ありがとうございます。</div><div>様々なジュエリーに使用されているプラチナ、金。</div><div>さて、プラチナといえば結婚指輪や婚約指輪に使われているのをよく聞きます。</div><div>逆を言えばそれ以外に使われていることをあまり聞いたことがないほど、ブライダルリングとしての用途が多いように感じるでしょう。プラチナは「白金」と元々は呼ばれていました。</div><div>ですがこれを直訳するとホワイトゴールドになってしまいますが、ホワイトゴールドとは違うものであることからプラチナと名付けられました。(ホワイトゴールドとは金と他の金属で合金のこと)意外にもプラチナはその性質から工業用品に使われることもあります。そんなプラチナのことについても密度と性質からご紹介していきましょう。</div><div>プラチナの密度の値は21.45g/am3です。値で見ると、金よりも含有量について多いことがわかります。プラチナはかなり重く、アクセサリーにしても重みを感じることができることもプラチナがブライダルジュエリーに選ばれる魅力のひとつでしょう。</div><div>プラチナは希少金属ですが、どのくらいの量がいままでに採掘されているかご存じでしょうか。金の総採掘量が15~17万トンなのに対してプラチナは約5000~7000トンです。この圧倒的な数の違いからもプラチナは貴重な金属であることが分かります。</div><div>次にプラチナが持つ性質についてご紹介します。</div><div>プラチナには4つの輝かしい性質があります。</div><div>1.柔らかくて傷がつきやすい</div><div>2.化学的に安定している</div><div>3.融点、沸点が高い</div><div>4.加工しにくい</div><div> の4点です。</div><div>物体が液体になる温度が融点ですがプラチナは他の金属と比べて融点が高くなります。また金の沸点は1000度程度なのに対してプラチナは1700度で元々は加工が出来できにくい金属でした。金属を溶かして型に入れてアクセサリーを作るのならばプラチナはその融点の値からも加工が難しい素材でした。現在では加工技術が発達してきたおかげでプラチナの融点でも加工するのに苦労しなくなったのです。そのおかげで加工しにくく、物質的に安定しているプラチナだからこその性質を利用してアクセサリーに使われるようになりました。</div><div>プラチナは金の採掘量の20分の1ほどで、レアメタルと呼ばれる希少金属の1つです。この採掘量の少なさからもプラチナは金よりも高値で取引きされている理由の1つと考えられるでしょう。もしプラチナの欠点をあげるとすれば、純度が高くなるにつれて柔らかくなる性質です。アクセサリーの一部に用いられる際はプラチナだけでは傷がつきやすく、チェーンや金具として加工されると壊れやすい素材です。そこで壊れにくくするためにプラチナだけではなく、他の金属を混ぜ合わせることで硬さを強化して加工されています。</div><div>買い取りを行う際に密度はその商品の価値を決めるのに重要になってきます。それは商品に含まれる金やプラチナの重量によって買取価格が決まるからです。イメージしてみてください。中も表面も全部、金で作られた指輪と希少価値のない金属のリングに金がメッキされている指輪があります。見た目は全く同じに見えても中身が違うと当然のことながら含まれる金の量が違っていますよね。そうなると同然、指輪の価値もが違ってくるのです。</div><div>当店では1点1点しっかり査定させていただきますので、価値が分からない貴金属をお持ちのお客様は是非!おたからや横代北店にお任せください!</div>
-
- 北九州市小倉南区のお客様 貴金属おまとめ買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>北九州市小倉南区のお客様から貴金属おまとめ買取しました! <br></div><div>ありがとうございます!</div><div><div>貴金属の「貴」は文字通り「貴」な特性をもつ金属です。貴重の「貴」なのか貴いの「貴」なのかはわかりませんが…</div><div>化学的に安定で、耐食性にすぐれ、色も美しく、かつ資源的にも希少で高価な金属です。単体では柔らかく展延性に富み、しかも別の金属を加えて合金にすることが容易なので、使用目的に沿って材料の性質を改善することができます。<br></div><div>ジュエリーでよく使われているのはそういった側面から来ています。</div><div>ぱっと思い浮かぶのはゴールド、プラチナ、シルバーですね。</div><div>他にもパラジウムやロジウム、ルテニウムなんかもよく使われています。</div><div>貴金属は先程の特徴に加えて、サイエンス、エンジニアリングなどで役立つ性質も持っています。</div><div>例えば電気、熱や触媒の特性にもすぐれていますので、ジュエリーだけではなく、ハイテク製品、各種工業製品、医療用等に幅広く使われています。私たちの身近なところでも、知らず知らずのうちに重要な役目を果たしています!<br></div><div>車のパーツだったり銀歯だったりパソコンのパーツだったり…いろいろなところで貴金属は活躍しています。</div><div>貴金属、足りてません!</div><div>当店ではそんな貴金属の買取強化中です!</div><div>北九州での貴金属買取なら是非!おたからや横代北店にお任せください!</div></div>
-
- 北九州市小倉南区のお客様 ロレックス デイトジャスト126300 ランダム買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>北九州市小倉南区のお客様からロレックスデイトジャスト126300のお買取をさせていただきました!<br></div><div>ありがとうございます!</div><div>毎回このモデルを見るたびに思うのですが、あんまりデイトジャストっぽくないですよね。</div><div>デイトジャストと言えばジュビリーブレスにフルーテッドベゼルのイメージですよね?</div><div>どっちかと言ったらオイスターパーペチュアルっぽい。</div><div>41mmのステンレスのデイトジャスト。</div><div>このモデルは2017年のリニューアルでデザインの変更と新型ムーブメントが搭載されたデイトジャストになります。<br></div><div>何だかスポーツタイプ寄りになってますね。</div><div>デイトジャストと言えばロレックスを代表するモデルの1つ。</div><div>この時計の名前の由来でもある、日付が0時に瞬時に変わる「デイトジャスト機構」は「オイスターケース」と自動巻きの「パーペチュアル機構」とともにロレックスの3大発明とされ、このデイトジャストはそれらを全て備えた集大成とも言えるモデル。<br></div><div>また前述したように、ジュビリーブレスではなく、オイスターブレスです。</div><div>オイスターブレスレットは真ん中がポリッシュされたデザインで、イージーリンクという簡易調整機能の付いたオイスタークラスプです。</div><div>また、バックルプレートはデイトナなどと同じ鏡面仕上げとなっています。</div><div>搭載しているムーブメントはCal.3235。</div><div>Cal.3135の系譜ながら90%のパーツを新規に作った、新世代のムーブメントです。</div><div>パワーリザーブが70時間持続するというのが最大の特徴。</div><div>1960年代に確立されたデイトジャストの基本デザインを踏襲しながら、各部をより洗練されたものへとアップデートし、大きめのサイズとなった1本です。<br></div><div>デザインも飽きが来ず、長く使えるデザインなのがGOODですよね。</div><div>当店ではデイトジャストは勿論、各種ロレックスの買取を強化しています!</div><div>北九州でのロレックスのお買取なら是非!おたからや横代北店にお任せください!</div>
-
- 北九州市小倉北区のお客様 ロレックス GMTマスターⅡ126710BLNR ランダム買取しました!
- <div>ご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや横代北店の田辺です。</div><div>今回は北九州市小倉北区のお客様 ロレックス GMTマスターⅡ126710BLNR ランダムを買取させていただきました。</div><div>ありがとうございます!</div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、全国からロレックスの査定・お買取りをさせていただいています。</div><div>九州エリア本部に指定されている当店は、他店には負けない査定結果をお出しすることができます。</div><div><br></div><div>と、いうことは…</div><div>ありがたいことに、いろんなロレックスを査定させていただく機会がとても多いということです!(^^)!</div><div><br></div><div>ということで…</div><div>こちらのHPにおいて、ロレックスのご紹介をさせて頂く時は、ロレックスの種類やパーツについて、勝手に一つ一つご説明させていただいちゃいます!</div><div><br></div><div>では、今回はインデックスについてお話しさせていただきます!</div><div><br></div><div>インデックスとはダイヤルの文字のことを指しています。ロレックスは9種類ものインデックスを時計ごとに使い分けています!</div><div>①アラビック</div><div>②バー</div><div>③アブライト</div><div>④ドット</div><div>⑤ローマン</div><div>⑥クサビ</div><div>⑦ツートン</div><div>⑧プリント</div><div>⑨1/4センチュリー</div><div><br></div><div>前回の記事では④~⑥についてお話しさせていただきました!</div><div>今回もまた3種類(⑦~⑨)ご紹介させていただきますね!</div><div><br></div><div>⑦ツートン</div><div>ツートンはダイヤルが2色構造になっているもののことをいいます。</div><div>インデックスの種類は様々で、アラビックと組み合わされていたり、バーと組み合わされていたりと、その種類は非常に多くレパートリーに富んだインデックスとなっています。</div><div>色が変わるだけで、こんなにも見やすくなるんだな~と実感できたインデックスでした。</div><div>組み合わせがたくさんあるのも、自分のお気に入りを探せて楽しいですね!</div><div><br></div><div>⑧プリント</div><div>プリントは、インデックスを直接ダイヤルに印刷しており、立体観はないものの、アンティーク調の雰囲気が出て非常に個性豊かな雰囲気が醸し出されています。</div><div>主に年代物の時計に使用されています。</div><div><br></div><div>⑨1/4センチュリー</div><div>1/4センチュリーはカナダのイートン社の25周年を記念して製造されたインデックスで、12時に1/4が記され、1~11までは「CENTURY CLUB」の文字が刻まれています。</div><div>個人の記念時計であるため、とても希少な時計であり流通することは殆どありません。</div><div>メンズモデルですが、白文字盤にゴールドの文字が浮き出て、とても可愛らしい印象になっています!</div><div>ヴィンテージとは思えない、現代の若者も目に留まる印象になるのではないでしょうか(*^▽^*)?</div><div><br></div><div>いかがでしたか?</div><div>当店には、20年前に発売されたロレックス図鑑があるのですが、そのころと比べるとインデックスの種類も、とても増えたようです。</div><div><br></div><div>このように、これからはロレックスの種類やパーツについて、いろいろお話させていただきたいと思いますので、良かったらお付き合いください(*^▽^*)!</div><div><br></div><div>みなさんのご自宅に、眠っているロレックスはありませんか?</div><div>おたからや横代北店にお持ちいただけると、全力で査定させていただきます!</div><div>ご納得のいくお値段で買取りさせていただきますので、ぜひお待ちしております!</div>
-
- 北九州市小倉北区のお客様 ロレックス デイトジャスト69173G E番買取しました!
- <div>ご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや横代北店の田辺です。</div><div>今回は北九州市小倉北区のお客様 ロレックス デイトジャスト69173G E番を買取させていただきました。</div><div>ありがとうございます!</div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、全国からロレックスの査定・お買取りをさせていただいています。</div><div>九州エリア本部に指定されている当店は、他店には負けない査定結果をお出しすることができます。</div><div><br></div><div>と、いうことは…</div><div>ありがたいことに、いろんなロレックスを査定させていただく機会がとても多いということです!(^^)!</div><div><br></div><div>ということで…</div><div>こちらのHPにおいて、ロレックスのご紹介をさせて頂く時は、ロレックスの種類やパーツについて、勝手に一つ一つご説明させていただいちゃいます!</div><div><br></div><div>では、今回はインデックスについてお話しさせていただきます!</div><div><br></div><div>インデックスとはダイヤルの文字のことを指しています。ロレックスは9種類ものインデックスを時計ごとに使い分けています!</div><div>①アラビック</div><div>②バー</div><div>③アブライト</div><div>④ドット</div><div>⑤ローマン</div><div>⑥クサビ</div><div>⑦ツートン</div><div>⑧プリント</div><div>⑨1/4センチュリー</div><div><br></div><div>前回の記事では①~③についてお話しさせていただきました!</div><div>今回もまた3種類(④~⑥)ご紹介させていただきますね!</div><div><br></div><div>④ドット</div><div>ロレックスのGMTマスターIIやサブマリーナに多く使用されているドットは、その名から分かるように丸などのドット形状になっているもののことです。</div><div>ちなみに、私が1番すきなインデックスです♥♥(聞いてない)</div><div><br></div><div>⑤ローマン</div><div>ローマンはインデックスの書体がローマン数字で記されており、親しみのある数字であることから馴染み深く、さらに視認性が良いため、ロレックスの様々なモデルに使用されています。</div><div>THE!定番!なインデックスですね。男性が身に着けていると、堅苦しくないかっこいい印象がありますね。</div><div><br></div><div>⑥クサビ</div><div>クサビはインデックスの形状がV字型になっているものをいいます。</div><div>ロレックスの時計では現行のものにはあまり採用されていませんが、アンティーク時計の中にはクサビのインデックスのものがいくつか存在します。</div><div>バッグバブルや、オイスターパーペチュアルに使われていましたが、かっこいい中にもかわいらしさがあるな~と思いました(#^.^#)</div><div><br></div><div>いかがでしたか?</div><div>当店には、20年前に発売されたロレックス図鑑があるのですが、そのころと比べるとインデックスの種類も、とても増えたようです。</div><div><br></div><div>このように、これからはロレックスの種類やパーツについて、いろいろお話させていただきたいと思いますので、良かったらお付き合いください(*^▽^*)!</div><div><br></div><div>みなさんのご自宅に、眠っているロレックスはありませんか?</div><div>おたからや横代北店にお持ちいただけると、全力で査定させていただきます!</div><div>ご納得のいくお値段で買取りさせていただきますので、ぜひお待ちしております!</div>
-
- 熊本県熊本市のお客様 ロレックス デイトナ116500LN ランダム買取しました!
- <div>ご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや横代北店の田辺です。</div><div>今回は熊本県熊本市のお客様 ロレックス デイトナ116500LN ランダムを買取させていただきました。</div><div>ありがとうございます!</div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、全国からロレックスの査定・お買取りをさせていただいています。</div><div>九州エリア本部に指定されている当店は、他店には負けない査定結果をお出しすることができます。</div><div><br></div><div>と、いうことは…</div><div>ありがたいことに、いろんなロレックスを査定させていただく機会がとても多いということです!(^^)!</div><div><br></div><div>ということで…</div><div>こちらのHPにおいて、ロレックスのご紹介をさせて頂く時は、ロレックスの種類やパーツについて、勝手に一つ一つご説明させていただいちゃいます!</div><div><br></div><div>では、今回はインデックスについてお話しさせていただきます!</div><div><br></div><div>インデックスとはダイヤルの文字のことを指しています。ロレックスは9種類ものインデックスを時計ごとに使い分けています!</div><div>①アラビック</div><div>②バー</div><div>③アブライト</div><div>④ドット</div><div>⑤ローマン</div><div>⑦クサビ</div><div>⑧ツートン</div><div>⑨プリント</div><div><br></div><div>どのようなインデックスがあるのか、まずは3種類(①~③)についてご紹介していきますね!</div><div><br></div><div>①アラビック</div><div>ロレックスの中でも多いアラビックは、インデックスの書体がアラビア数字になっており、他のインデックスと比べて視認性が高いのが特徴です。</div><div>ロレックスの場合は123といったように1~12までの数字が記されていますが、他ブランドの時計の中には3・6・9・12と飛び数字になっているものも、よく見かけますね。</div><div><br></div><div>②バー</div><div>バーはインデックスの形状が縦長の棒状になっているもののことを指します。</div><div>シンプルでありながらシックな雰囲気が印象的ですね。</div><div>主に3・6・9が太目の棒状になっており、パッと見た感じも分かりやすいのではないでしょうか?</div><div><br></div><div>③アブライト</div><div>アブライトはバーと同様、インデックスが棒状になっていますが、1つ1つ接着加工されているため、バーとはちょっと異なります。</div><div>接着加工することでアンティーク調のシックな仕上がりとなっています。</div><div><br></div><div><br></div><div>いかがでしたか?</div><div>当店には、20年前に発売されたロレックス図鑑があるのですが、そのころと比べるとインデックスの種類も、とても増えたようです。</div><div><br></div><div>このように、これからはロレックスの種類やパーツについて、いろいろお話させていただきたいと思いますので、良かったらお付き合いください(*^▽^*)!</div><div><br></div><div>みなさんのご自宅に、眠っているロレックスはありませんか?</div><div>おたからや横代北店にお持ちいただけると、全力で査定させていただきます!</div><div>ご納得のいくお値段で買取りさせていただきますので、ぜひお待ちしております!</div>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
- 381
- 382
- 383
- 384
- 385
- 386
- 387
- 388
- 389
- 390
- 391
- 392
- 393
- 394
- 395
- 396
- 397
- 398
- 399
- 400
- 401
- 402
- 403
- 404
- 405
- 406
- 407
- 408
- 409
- 410
- 411
- 412
- 413
- 414
- 415
- 416
- 417
- 418
- 419
- 420
- 421
- 422
- 423
- 424
- 425
- 426
- 427
- 428
- 429
- 430
- 431
- 432
- 433
- 434
- 435
- 436
- 437
- 438
- 439
- 440
- 441
- 442
- 443
- 444
- 445
- 446
- 447
- 448
- 449
- 450
- 451
- 452
- 453
- 454
- 455
- 456
- 457
- 458
- 459
- 460
- 461
- 462
- 463
- 464
- 465
- 466
- 467
- 468
- 469
- 470
- 471
- 472
- 473
- 474
- 475
- 476

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。