買取実績
-
- 小倉北区のお客様 ヴィトンリバーサイド買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>小倉北区のお客様からヴィトンリバーサイドのお買取りをさせていただきました!</div><div>ありがとうございます!</div><div>安定のダミエ!</div><div>ダミエは1888年に誕生したデザインです。フランス語で「市松模様」という意味があり、ベージュとこげ茶色の四角形が交互に配列されています。シンプルながら存在感のあるデザインは、幅広い年代から愛されており、ヴィトンを代表するラインの一つです。</div><div>また、ダミエにはベーシックな茶系のほかに、ホワイト系のダミエ アズールとブラック系のダミエ グラフィットが登場しています。どれも日常使いしやすい色使いで、それぞれまったく異なる雰囲気となっています。今回はそれぞれの特徴についてご紹介していこうと思います。</div><div>まずはダミエエベヌ。</div><div>ダミエといえば多くの人がこれを想像するダミエのメインカラーではないでしょうか?</div><div>誕生当時のカラーリングで、茶系のダミエ。</div><div>エベヌ(Ebene)は、フランス語でカキノキ科の常緑樹「黒壇(こくたん)」という意味です。「ダミエ=エベヌ」とイメージされることも多いほど定着しているカラーとなっており、エベヌのことを単にダミエということもあります。</div><div>落ち着いた色使いでコーディネートしやすく、長く使用しても飽きが来ないデザインだと思います。</div><div>また、年代問わず使いやすいことから、親子でバッグなどを共有することもできるでしょう。「ヴィトン感」を出しすぎず、おしゃれを楽しみたい方にピッタリです。</div><div>次にダミエアズール。</div><div>アズール(Azur)とは、フランス語で「紺碧」という意味です。</div><div>アズールはリビエラというイタリアの高級リゾート地の白い砂浜と青い海からイメージされました。さわやかなホワイト系のカラーリングは、まさに高級リゾート地で使いたいデザインです。</div><div>エベヌが落ち着いたイメージなのに対して、アズールはフレッシュで若々しいイメージとなっています。ホワイト系は夏でも涼しい印象で使いやすいですが、ダークカラーの服装が増えがちな冬に刺し色としてコーディネートすると、全体が重たい印象になりません。一つ持っていると何かと使いやすいアイテムと言えます。</div><div>そして3つめはダミエグラフィット。</div><div>グラフィット(Graphite)は、鉱物のグラファイトからインスピレーションを得ました。鉱物のグラファイトのようなシックな黒色をしており、比較的男性的なイメージです。アイテムも男性が使いやすいビジネスバッグやブリーフケースなどがそろっています。</div><div>シックなうえブランドのロゴもあまり目立たないので、いかにもヴィトン!!!という印象にならないアイテムが欲しい大人の男性や女性も使いやすいでしょう。大切なパートナーや夫婦でおそろいのアイテムを持つのもオシャレですね。</div><div>さて、ヴィトンの中でも1、2を争う人気のラインのダミエ、当店ではもちろん買取強化中です!</div><div>北九州でのブランド品のお買取りなら是非!おたからや横代北店にお任せください!</div><div></div>
-
- 小倉南区のお客様 JCBギフト券買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の徳永です。</div><div>今回はJCBギフト券を買い取りました!</div><div>JCBはクレジットカードなどを取り扱っている会社ですね!</div><div>一度は聞いたことあるかと思います。JCBのギフト券を大量に買い取りさせていただきました。</div><div>その枚数なんと・・・100枚!100,000円分です!</div><div>駅(百貨店等)・やスーパー・イオン系列基本的にどこでも使えるギフト券です。</div><div>お買い物でも使えますし、お祝い事にプレゼントすることも可能なほど意外と万能なギフト券です。</div><div><br></div><div>当店【おたからや横代北店】では貴金属や宝飾品、ブランド品以外のお品物も高くお買取りさせていただいております!!!</div><div><br></div><div>【商品券】や【切手】【古銭】【骨董品】【美術品】や【スマホ】【ガラケー】【タブレット】【ゲーム機】【ゲームソフト】などなど様々なお品物を率先してお買取りさせていただいており他店他社様では貴金属や宝飾品、ブランド品以外買取りしないお店や業者もあるようですが当店では高額商品以外もしっかりと査定し高くお買取りさせていただいております(#^.^#)</div><div><br></div><div>ご自宅に眠っているお品物が当店【おたからや横代北店】にお持ち込みいただければ思わぬ高額査定となることがございますのでお気軽になんでも当店へお持ち込みいただき査定のご依頼をしてくださいませ!(^^)!</div><div><br></div><div>商品券も種類がとても多く今回のJCBのような商品券以外でクオカードや図書カード、ビール券などの買取依頼が非常に多いです!!!</div><div>会社や引き出物としてプレゼントされたお品物を使わずにとっておいてももったいないので当店【おたからや横代北店】へお持ち込みいただき現金に変えてとても喜んでいただけます!(^^)!</div><div><br></div><div>特にビール券はお酒を飲まない方にとっては紙切れでしかないため非常に多くの買取りのご依頼をいただきます。</div><div>中には数万円から数十万円分を会社のボーナスでもらう方もいるようです(; ・`д・´)</div><div><br></div><div>商品券の買取や切手、古銭の買取なら当店【おたからや横代北店】に是非ご依頼くださいませ!!!</div><div><br></div><div>高価買取に自信があります( *´艸`)</div><div><br></div><div>皆様のご来店お待ちしております!!!</div><div><br></div><div>おたからや横代北店 オーナー藤井</div>
-
- 小倉南区のお客様 古銭おまとめで買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の徳永です。</div><div>今回は古銭をおまとめで買い取りました!</div><div>なんだか久しぶりの古銭です!</div><div>買い取りした内容的には紙幣は少なめで硬貨のほうが多いです。</div><div>紙幣は韓国紙幣でした。韓国のお金は「ウォン」と言います。</div><div>硬貨も海外のお金が多く色々な国のお金を見ることが出来ました。</div><div><br></div><div>ちなみに古銭をオークション等で販売すると損すると言われています。</div><div>その理由は・・・</div><div><div>オークションサイトを使うと本来よりも安くなる可能性があります。<br>オークションサイトはほとんどが個人と個人の取引。<br>取引にプロの鑑定士は介入しないため、自ら相場を調べてオークションに出品します。</div><div>その相場通りの価値であればいいのですが、手元の古銭に珍しい印字ミスがあったり発行枚数が少なかったりすると、大幅に損をしてしまう可能性があります。<br>実際、オークションサイトで購入したものをプロの鑑定士が査定したところ、購入価格の100倍もの価値が付いたケースもあります。</div><div>古銭などの骨董品は汚れで印字が見えずらくなっている場合も多いので、素人目ではなかなか違いに気づけないです。<br>なので自分で価格を決めるオークションサイトで売買するのはオススメできません!<br></div><div>オークションサイトには販売手数料というものがあり、取引が成立した場合その額の数%を運営に支払う必要があります。<br>例えば有名なヤフオクの場合、取引額の8.8%~10%もの販売手数料がかかってしまいます。1万円で売れたとしても1000円ほど手数料を取られ、手元に残るのは9000円ほど。<br>さらにそこから梱包代が引かれ、送料を負担している取引なら送料代も引かれます。 <br></div><div>そのため手数料的には買取店のほうがお得です。</div><div>手数料や雑費、梱包の手間を考えると、古いお金をネットオークションに出すのはあまりオススメできません!</div><div>もし売りに出したいのでしたら、専門の古銭買取業者を使いましょう。 <br></div><div>当店はそんな古銭をお持ちいただけることが多いため古銭専門の買取業者と提携しております!</div><div>不安な方もいらっしゃるかと思いますが、ぜひ当店をご利用ください!</div><div>一枚一枚丁寧に見させていただきます。</div><div>ご来店お待ちしております。</div> <br></div>
-
- 小倉南区のお客様 ダイヤリング買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の徳永です。</div><div>今回はダイヤリングを買い取りました。</div><div>前回もダイヤを買い取りましたが、その時には宝石言葉をご紹介しました。</div><div>今回は世界で一番大きいダイヤモンドについてお話ししようと思います。</div><div>世界一大きいダイヤモンドは南アフリカのカリナン鉱山で発見されたダイヤモンドの原石で、3106.75カラット(621.35g)という世界最大の大きさを誇っています! <br></div><div>だいたい大人の拳ほどのサイズだと言われています。<br></div><div>その価値は4億ドル以上!日本円で約2,600億円価値があるとされています。</div><div>採掘場所にちなんで「カリナン」と呼ばれています。</div><div><div>カリナンは採掘後、南アフリカのトランスヴァール政府に売却され、1907年11月9日イギリス国王エドワード7世へ66歳の誕生日の贈り物として贈呈されています。</div><div>その後大切に保管されていましたが、ダイヤは原石のままでは輝かない『輝いてこそダイヤモンド』だ。と提唱していたアッシャー社にカットを依頼し、アッシャー率いる3人の研磨職人がカットを行いました。</div> カットを任された人たちは最初半分にカットするために打ち込んだ1発目で気絶。目が覚めて綺麗にカットされているのを見て安心しまた気絶。を繰り返したと言います。</div><div>ですが、失敗の連続で最終的には9つのダイヤモンドになったといいます。</div><div><br></div><div>まだまだ分からないことが多いですね。特に金でも同じことですが、ダイヤモンドでもあとどれくらい採掘可能なのかが気になります。</div><div>埋まってるかもしれないので見つけたら当店へ(笑)</div><div>ですが、貴金属や宝石・ブランド品・その他でも力を入れています!</div><div>ぜひ当店へご来店ください!ご来店お待ちしております。</div>
-
- 甲羅北区のお客様 ピアジェクラシック買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の徳永です。</div><div>今回はピアジェクラシックを買い取りました。</div><div>こちらのピアジェの買い取りは初めてです。お持ち込みいただきありがとうございます。</div><div>ピアジェはスイスを拠点とする高級時計とジュエリーブランドです。</div><div>リシュモン傘下にある。伝統的に薄型時計を重視しているブランドです。</div><div>創業者の農場に最初の時計工房を開いたとされており、懐中時計や高精度のムーブメントの制作に情熱を捧げた彼のもとに数々の有名時計ブランドが注文を寄せるようになった。</div><div>この後に息子さんがこの会社を引き継ぎ、腕時計の製作を始めた。</div><div>それが極薄ムーブメント(2.2㎜)の開発に成功したことです。</div><div>その開発に成功した2年後にジュエリーに力を入れてきたのです。</div><div>多くの人がピアジェと言えばジュエリーブランドと勘違いしがちですが、創業当初から時計ブランドなのです。ピアジェのブランドイメージがガラッと変わります。ピアジェは、「“薄い腕時計”が得意なブランド」であり、「宝飾ブランド」というイメージになったのです。そのイメージは現在でも続いていますが、どちらかというと後者のイメージが強くなった印象です。 </div><div>ピアジェが作った宝飾ブランドは多くの富裕層を魅了して人気を得ました。</div><div>その成功の要因が「常に新しいものを求めてきたから」という理由だったようです。</div><div>現代までの間に度々賞を受賞していますが、ピアジェは2005年ベストジュエラー賞を創設。この賞は、「certificat Fédéral de Capacité(スイスの教育システムの中で与えられる免状のひとつ)」を特に優秀な成績で収めた生徒に贈られる賞を創設しました。</div><div>人気な時計ブランドが賞まで創設し、スイスに貢献している姿はかっこいいですね。</div><div><br></div><div>おたからや横代北店ではブランド時計の買取りに力を入れています。</div><div>ぜひ、お持ちの方は当店へご来店ください。皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 小倉南区のお客様 0.7キャラットダイヤリング買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の徳永です。</div><div>今回は0.7キャラットダイヤリング買い取りました。</div><div>0.7キャラットと聞いてどのくらい???と思った方もいるかと思います。</div><div>0.7キャラットは5.8㎜の大きさをいいます。</div><div>石単体でこのお値段なのでネックレスやリングの場合は貴金属によって値段がまだ上がります・・・</div><div>グラムで言うと0.14gほどです。</div><div>以前紹介した4C(Carat/Color/Clarity/Cut)でお値段はかなり変わってきます。</div><div>同じ大きさでも数十万の差が付くことも多々あります。</div><div>ところでダイヤモンドが一番硬い鉱石ということは有名ですが、何故一番硬いと言われているかご存じですか?</div><div>それはダイヤモンドを構成している原子が隙間なくびっちりとくっつき特殊な立方格子で炭素原子が配列しており、強い結合をしているため自然界で存在するもので一番硬いと言われています。</div><div>一番硬いダイヤモンドの宝石言葉をご存じですか?</div><div>その硬さから「固い絆を結ぶ」という意味が込められています。 <br></div><div>結婚指輪・婚約指輪にもあります。</div><div>ダイヤモンドは永遠に美しく輝くことから、「輝くような美と金運に恵まれ、愛に満ちた家庭を築ける」 という意味が込められています。<br></div><div>場面によって宝石言葉に変化があります。</div><div><br></div><div>ダイヤモンドは貴重性からとても高く取引されています。</div><div>貴金属・宝石のことならおたからや横代北店へ !<br></div><div>頑張って金額出させていただきます!</div>
-
- 小倉北区のお客様 ボーム&メルシエの時計買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の徳永です。</div><div>今回はボーム&メルシエの時計を買い取りました!</div><div>初となるボーム&メルシエです。こちらはシンプルな見た目をしており、周りにダイヤモンドを埋め込んでいる腕時計です。シルバーが基調で落ち着いた見た目を持っている腕時計。</div><div>ボーム&メルシエというブランド名聞いたことはありますか?<br></div><div>ボーム&メルシエはスイス発祥のリシュモン傘下の時計メーカーです。<br></div><div>1830年創業以来会社は一度も断絶せず継続し、現在世界で6番目の古参ブランド。<br></div><div>「何も見のがさない。最も優れた品質の時計だけを作る」「完璧なものしか認めない。最高品質の時計しか製造しない」というモットーに忠実に経営を続けたとされています。<br></div><div>メンズ・レディースの両方を展開しており、各国の万国博覧会で金メダルを取り、国際的にも高い評価いただくことになりました。</div><div>展開されているアイテムを見ると20万~30万です。</div><div>他ブランドのアイテムと比べてみてもある程度買い求めやすいお値段なのかなと思います。</div><div>もちろん高い物もありますが、平均的に20万~30万という金額帯。</div><div>今回ボーム&メルシエを買い取りました。ぜひ同ブランドアイテム・他のアイテムをお持ちの方は当店へお持ち込みください!</div><div>精一杯査定頑張らせていただきます。皆さまのご来店お待ちしております。</div>
-
- 小倉南区のお客様 貴金属まとめ買取りしました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>小倉南区のお客様から貴金属のおまとめ買取をさせていただきました!</div><div>ありがとうございます!</div><div><div>今回はゴールドとホワイトゴールドのコンビの話をしていこうと思います。</div><div>プラチナとホワイトゴールドって色も似てるしプラチナのことを「白金」と呼んだりするからややこしいですよね…けっこう混同している方も多いのではないでしょうか?</div><div>そもそもプラチナの元素記号は「Pt」ホワイトゴールドの元素記号は金なので「Au」と、全く異なる元素からなる金属です。それぞれの性質には大きな違いがあります。</div><div>日本では婚約指輪や結婚指輪などのブライダルジュエリーで用いられる素材は、ホワイトゴールドよりも圧倒的にプラチナの方が人気ですね。</div><div>プラチナは白金族と呼ばれる元素「Pt」に分類されている、銀白色をした金属です。ジュエリーに用いる際は多くの場合、同じ白金属のパラジウムやルテニウムを割金にして、硬度や強度を高めて使用します。一般的にブライダルジュエリーでは純度95%の「PT950」や純度90%の「PT900」が多く用いられます。</div><div>プラチナはそのしなやかで粘り強い性質から、小さな爪でも大切な宝石をしっかり抑える強度を持ち合わせ、耐熱・耐酸性にも優れています。永く愛用するブライダルジュエリーに適した性質を備えていることから、婚約指輪や結婚指輪の素材として重宝されている理由です。</div><div>対してホワイトゴールドはは黄金色をした金(Au)に、銀やパラジウムなどの白色金属を割金した金合金です。さらに、それら金合金の表面に白金族の中でも鮮やかな銀白色が特徴のロジウム(Rh)でコーティングを施し、輝くような白さに仕上げているものが一般的です。</div><div>ホワイトゴールドはゴールドにパラジウムなどの白金族の金属を割金として加え、金の地色である黄金色を薄めた金合金です。しかし完全に白くなるわけではなくはわずかに黄色味を帯びているため、銀白色にするために表面にロジウムコーティングを施します。</div><div>そのため、長く使用しているうちにロジウムが摩耗しコーティングがはがれ、本来のホワイトゴールドの地色が見えてきてしまうことがあります。この場合元の美しさを保つためには、ロジウムによる再コーティングが必要です。</div><div>また、ホワイトゴールドなどのK18の金合金は、割金として含まれるゴールド以外の金属が硫化や酸化で変色する場合があります。対してプラチナは汗や洗剤などにも強く、日常使いで変色する心配はありません。</div><div>上記の理由から長時間着用するブライダルリングにはプラチナが最適解と言えるかもしれません。</div><div>さて、長々とプラチナ、ホワイトゴールドについて案内してきましたが、金相場と同じくプラチナの相場も高騰中です!</div><div>サイズが合わなくなった指輪や切れてしまったネックレスなど、なんでもお買取りさせていただきます!</div><div>貴金属を手放そうと考えている方は是非!当店にご依頼ください。</div></div>
-
- 小倉南区のお客様 オニキスリング買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>小倉南区のお客様からオニキスリングのお買取りをさせていただきました!</div><div>ありがとうございます!</div><div>オニキスという名前の由来はギリシャ語で爪やかぎ爪を意味する「オニキス」からきています。</div><div>伝説によると、ある日キューピッドが眠っているビーナスの指の爪を切って、切った爪を地面に散らばったままにしておきました。神の体はたとえ一部でも死ぬことはないので、神々はそれを宝石に変え、オニキスと呼ぶようになったのです。</div><div>神話で語られるその起源から、オニキスが爪や髪、肌の成長を早めると言う人がいます。</div><div>しかしなかなかキューピッドはクレイジーなことしますね…</div><div>ギリシャ時代には、爪のように白いものから濃い茶色、黒にいたるまで、ほとんどすべての色のカルセドニーがオニキスと呼ばれていました。</div><div>後にローマ人はその意味を狭め、黒と濃い茶色のものだけをオニキスと指すようになりました。今日、オニキスと言う時には他の白や赤茶、緑、茶、それに縞模様のものと区別するために「黒い」と言い足すことがよくあります。赤茶と白のオニキスは、サードオニキスと呼ばれるものになります。</div><div>オニキスは宝石というよりはパワーストーンとしての側面が強い石だと思います。</div><div>パワーストーンとしての意味や効果は「魔除け」です。中途半端な魔除け効果ではなく、大変強力な魔除けの効果を発揮します。強力に魔を避け、邪気を払うパワーストーンとして古くから使われてきました。オニキスを身につけることで強力なバリアが周りに張られ、持ち主を悪いことから守ってくれると考えられています。</div><div>とても強力に跳ね返していくことで、持ち主に正しい判断をさせる意志力を身につけるパワーストーンとしても有名です。ですので、誘惑を断ち切り何か意思を貫きたい時に、オニキスを身につけるのも効果的です。悪いことが重なったり、何かを断ち切りたいときだったり、自分の意志を貫きたい時にオニキスは絶大な効果を発揮するでしょう。</div><div>私もオニキスのネックレス持ってます!意思は弱いですが...</div><div>オニキス単体だとなかなかお値段は難しいですが、できる限り頑張らせていただきます!</div><div>北九州での貴金属、宝石のお買取りなら是非!おたからや横代北店にお任せください!</div>

おたからや横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。