買取実績
-
- 小倉南区のお客様 貴金属まとめ買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>今回は貴金属のおまとめ買取をさせていただきました!</div><div>ゴールド、プラチナコンビのリングやネックレスがメインですね!</div><div>さて、金とプラチナはどちらも貴重な金属ですが希少性の高さはプラチナの方が上です。しかし最近はプラチナ相場より金相場の方が高騰しています。希少価値の高いプラチナより金の方が高い…</div><div>今回はこのような逆転現象が起こった理由についてご紹介しようと思います。<br></div><div>まずプラチナは金に比べて産出量が少ない金属です。金の年間産出量およそ4,000tに対し、プラチナはおよそ200tしか算出されません。これまで人類が採掘してきた金の量は推定約160,000tですが、プラチナはその30分の1程度である約5,100tです。埋蔵量もはるかにプラチナの方が少ないであろうと推測されています。 </div><div>通常、希少性の高いプラチナの方が高い価格になるはずですが近年はなぜか金の方が相場が高いです。<br></div><div>その理由は必要とされている分野にあります。</div><div>まず金は総需要量のうち5割以上が宝飾品の素材、1割程度が工業用部品として使われています。<br>それに反して、プラチナの宝飾品としての需要は3割程度で工業用需要が6割以上となっています。</div><div>プラチナは車のパーツに使われることが多く、車の売れ行きが悪いと必然的に価格が下がってしまいます。</div><div>2008年9月のリーマンショック時に世界的な不況となり自動車の売れ行きは悪化しました。その影響を受けてプラチナ相場が急落しました。 <br></div><div>装飾品部門でのプラチナ人気は中国と日本に集中しています。特に中国は宝飾品素材としてのプラチナ輸入量が世界トップでした。しかし2013年以降は中国のプラチナ需要は減少傾向にあります。中国の宝飾店が利益を上げるためプラチナの純度を下げたアクセサリーを作るようになったことも原因のひとつではないかと言われています。<br></div><div>価格変動が激しいプラチナに対して金は安全な資産として人気を博しています。金は世界共通の通貨と言える資産で不景気の時に相場が上がりやすい金属です。世界経済が不安定な昨今では「守りの資産」として金を保有する方が増加しているようです。<br>プラチナは法定通貨の素材となることはありますが、金のように世界中で普遍的な価値を保ち続ける保証はありません。リーマンショック後の円高も相乗効果を生み、日本国内で取り引きされるドル建ての金は相場を上昇させていきました。 <br></div><div>こういった背景から、金相場、プラチナ相場の逆転現象が起きているようです。</div><div>この傾向は今後も続いていくと言われています。</div><div>金相場がプラチナ相場より高騰しているとはいえ、プラチナも大人気の貴金属です!</div><div>もちろん当店では買取強化中!小さなアクセサリーでも指輪でも大歓迎!是非お持ち込みください!<br></div>
-
- 小倉南区のお客様 ブライトリングナビタイマー査定しました!
- <div>ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>今回はブライトリングのナビタイマーの査定をさせていただきました!</div><div>お客様が着用していたので思わず「見せてもらってもいいですか?」とお願いしちゃいました!</div><div>しっかり見させていただいたので、今回はブライトリングを代表するナビタイマーについてご紹介していこうと思います! </div><div>ナビタイマーは航空計算尺が付いたモデルで、最初のモデルは1952年に誕生しました。</div><div>この特徴的な時計はベゼルを回転させることによってあらゆる計算が可能となります。</div><div>第二次世界大戦で軍のパイロット達は航空計算尺(E-6B)の使い方をマスターさせられていました。大戦終了後は多くのパイロットが民間航空会社で働くようになり、彼らの多くがこの航空計算尺を必要としていたそうです。そんなパイロット達に向けて、ブライトリングが開発したのがクロノグラフと航空計算尺を備えたこのナビタイマーでした。</div><div>「時計ではない。計器である。」 これはブライトリングが掲げる哲学であり、プロフェッショナルのための計器を作るブライトリングを象徴する言葉です 。</div><div>ブライトリングを紹介するにあたり、ブライトリングが誇る功績の一つ「フライトコンピューター」の開発は語らずには終われません。</div><div>ブライトリングのフラッグシップモデル、ナビタイマーには文字盤の周りに数多くの目盛りが記されています。この目盛りを単なるデザインと思われている方が多いですが、実はこの目盛りこそフライトコンピューターなのです。</div><div>実はブライトリングが初めてフライトコンピューター付きの腕時計を発表したのは1942年のことで、実はナビタイマーではなくクロノマットに搭載されました。コンピューターという名前から電子機器のようなイメージを皆さんしますが、この機能は目盛りをスライドさせてパイロットのフライトに関する様々な計算ができる航空用計算盤です。</div><div>小さいの電卓が普及し始めるのは1970年代に入ってからなので、1950年代に速度や燃費を割り出す為の掛け算・割り算が、腕時計のベゼルを回すだけで簡単に行えた。という事がどれだけ便利であったかは</div><div>語るまでもないでしょう。</div><div>ちなみに現在でも、コックピットの機器がなくともナビタイマーのフライトコンピューターさえ持っていれば、理論上は航空飛行が可能らしいです。やばいですね。</div><div>ナビタイマーは、ベゼルを回すとガラスの内側に収められた計算尺の外側も一緒に回ります。そしてこの計算尺は対数の原理を用いることで、計算が行える優れモノなのです。 <br></div><div>クロノグラフに拘り、パイロットウォッチとして幾度なく大空へと羽ばたいたブライトリングはまさにプロフェッショナルのための時計です。「時計ではなく、計器」という言葉を表す普遍的なデザインは、一目見てブライトリングだと分かるほど強い存在感を放ちます。 </div> そんな夢とロマンに溢れるブライトリング 。当店ではもちろん買取強化中!<br></div><div>時計好きのスタッフが全力で査定致しますので、お気軽にお問合せ下さい!</div><div></div>
-
- 小倉南区のお客様 貴金属査定しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>今回は貴金属のおまとめ査定をさせていただきました!</div><div>ご両親の遺品のようで、まずは価値を知りたい、との事でご依頼いただきました!</div><div>ありがたいことに遺品整理や自宅整理のご依頼をいただくことも多くなり、スタッフ一同日々動き回っております。</div><div>整理されている方は大半が貴金属、ブランド品、骨董品をお持ち込みされて、当店で査定やお買取りをさせていただくのが大半ですが、家電や雑貨もしっかりと査定、買取させていただきますのでどしどしお持ち込みください!</div><div>お持ち込みいただいたお客様に家電、雑貨、服、なんでも査定しますよ。と伝えると驚かれることが多々ありますが、遺品整理で一番大変なのは片付けだと思います。</div><div>大型家電は処分も大変ですし、お金もかかります。</div><div>雑貨、洋服なんかは袋に詰めて捨てようとしてもなかなか大変ですよね?雑貨なんかはちゃんと分別もしないといけませんし。</div><div>そんなときは是非当店にご依頼ください。お客様のご自宅に訪問させていただき、おうち丸ごと査定させていただきます!もちろん単体では金額つかない物もございますが、何とかおまとめでお買取りさせていただきます。</div><div>なんならゴミ袋を用意してもらえればお片付けのお手伝いをしながら査定しちゃいます!</div><div>ご依頼があればどこでも出張査定、出張整理に行かせていただきますのでお気軽にお問合せ下さい!</div>
-
- 小倉北区のお客様 バッグ、古銭買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の山角です。</div><div>今回はバッグ、リュック、古銭をおまとめで買取させていただきました。</div><div>ありがとうございます!</div><div>コーチ、マークジェイコブズ、ゲスといった人気ブランドのバッグは保存状態もよく、</div><div>ご納得いただける金額での買取となりました。</div><div><br></div><div>福岡にも店舗のあるマークジェイコブスは、人気のブランドですよね。</div><div>現在はバッグだけでなく、スマホケースやスマートウォッチといった小物も力を入れ展開しています。</div><div>マークジェイコブスといえば「プラダを着た悪魔」という映画を思い出すのですが、</div><div>映画の中でマークジェイコブズの魅力的なバッグがいくつか登場します。</div><div>劇中でバッグにまつわる印象的なシーンがあるのですが、</div><div>主人公がマークジェイコブスのバッグを友達にあげようとしたシーンです。</div><div>ここで、同席していた友人にセリフが秀逸なのです!</div><div>「なんで女にはそんなに多くのバッグが必要なんだ?」</div><div>というセリフなのですが…的を得ているなあと関心しました。</div><div>バッグや靴、アクセサリー、食器など、同じようでちょっと違う物をいくつも集めてしまう…。</div><div>劇中では女性となっていますが、今は性別問わず、</div><div>あるあるなのではないのかな?と思ってしまいました!</div><div>そして別の友達が言ったセリフも素晴らしいんです。</div><div>「ファッションは利便性じゃないんだ。アクセサリー1つでも個性を表現したものなんだよ」</div><div>この世の真理だと思いましたね!</div><div>でも、人間は気持ちは変わるし、また別な物が欲しくなり、新しいものに目移りする。</div><div>その繰り返しですね。</div><div>確かに、バッグは1つあれば役割は果たしますが、それだけではないんですよね。</div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、</div><div>ヴィトン、グッチ、エルメスといったブランドバッグ、ブランド小物、アクセサリーの買取をしておりますが、</div><div>それ以外のブランドバッグ、ブランド小物、アクセサリー類も、もちろん買取可能です。</div><div><div>ハイブランド以外のファッションブランドのバッグは買取してもらえないのでは…?</div><div>とお考えの方は、一度当店にご相談いただきたいです!</div><div>同じようなバッグや小物が増えてきたな~。新しいものに買い換えたいな!</div><div>と思ったら、古いものをぜひ当店にお持ちください。</div> <div><br></div></div>
-
- 小倉南区のお客様 貴金属まとめ買取りしました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>今回は貴金属のおまとめ買取をさせていただきました!</div><div>もういい加減貴金属は書くネタ切れなんですが…</div><div>今回は左の方に紫の石があるので、恐らく1番有名な紫の宝石「アメジスト」についてご紹介しようと思います。</div><div>私も「アメジスト」だと思っていたのですが、正確には「アメシスト」らしいです。</div><div>和名は「紫水晶」もちろんその名の通り皆さんご存じ透明で鮮やかな紫の宝石です!</div><div>2月の誕生石で、愛に関する石言葉「真実の愛」「誠実」を持つパワーストーンでもあります。</div><div>アメシストは旧約聖書に記載があるほど古い歴史を持つ石でもあります。紀元前2000年以上前の古代メソポタミアでは、高貴な身分の人たちの印材として用いられていたそうです。また初期のキリスト教会では、司祭の正装としてアメジストの指輪が使われていたといわれています。<br>アメシストは、ずっと昔から心を清める神聖な宝石として信じられてきました。</div><div>また、名前の由来はギリシャ語の「amethustos」で、「酔っぱらっていない」という意味があります。<br>そこから、アメシストの杯でお酒を飲むと酔わないと信じられていた、というエピソードも。 <br></div><div>ちなみにアメシストは太陽の光に弱く、色あせてしまうのでしまうときは注意してくださいね。</div><div>宝石は数多くありますが、アメジストほど昔から世界中で愛されている宝石は少ないと思います。誕生石の内容は各国で微妙に異なりますが、1月のガーネットと2月のアメジストだけは各国共通で、他の宝石が追加されたこともありません。<br>高貴な宝石というイメージも同じで、どの国でも王族や貴族が好んで使っていました。今でも愛される人気の高い宝石のひとつです!</div><div>もちろん当店ではアメシストも買取強化中!他店でお値段がつかなかった石でももしかしたら…</div><div>全力で査定させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい!ライン査定も大歓迎です!</div>
-
- 小倉南区のお客様 金のネックレス買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の山角です。</div><div>今回は金のネックレスを買取させていただきました。</div><div>金の相場が高騰中の現在、貴金属や金のネックレスや、宝石類、</div><div>インゴットを売りに来る方が増えております。</div><div><br></div><div>今回は貴金属についてというよりは、巷で話題の金の〇〇〇についてお話ししようと思います。</div><div>〇〇〇にあてはまる言葉とは…</div><div>それは、自販機です!</div><div>金の自動販売機ってご存じでしょうか?</div><div>テレビでも取り上げられたり、ユーチューバーの間でも話題になったのですが、</div><div>金貨や銀貨を自販機で売っているそうなんです。</div><div>残念ながら福岡には存在しないようなのですが、東京都内にあるそうです。</div><div>なぜ自販機?と思いましたが、貴金属店が考案した自販機だそうですね。</div><div>気になる設置場所は、貴金属店の店舗内ということで、なるほど~と思いました。</div><div>貴金属の会社が運営しているのなら安心ですし、店内設置なら安全ですね!</div><div>金貨、銀貨といった品物を、</div><div>気軽に買ったり、触れたり、身近に感じてほしいという思いから設置に至ったようです。</div><div>なかなか考えつかないことですよね。</div><div>自販機で購入できるコインは、メイプルリーフ金貨、アメリカン・リバティ・クラシック銀貨、</div><div>そしてゴールドバーと、なんとも豪華なラインナップ!</div><div><br></div><div>自動販売機は、冷蔵の生鮮食品が買えたり、寄付できる自動販売機などがあり、</div><div>時代に沿った内容で、さまざまな種類がありますよね。</div><div>それなのに、金が買える自販機は数年前から存在していることに驚きました…。</div><div>コレクションや運試しにいいかもしれませんね。</div><div><br></div><div>おたからや横代北店では、コレクションしていたアクセサリーや、</div><div>いらなくなった貴金属、価値が分からない宝石の査定・買取を行っております。</div><div>ちぎれていても壊れていても、しっかり見させていただきますので、ぜひ当店にお持ちください。</div><div>もちろん、外国のコインや古銭の買取もできますので、ご相談お待ちしております。</div>
-
- 小倉南区のお客様 ヴィトンアンプラントシタディン買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>今回もヴィトン!アンプラントシタディンのお買取りをさせていただきました!</div><div>前回まではモノグラム、ダミエの素材、合成皮革についてご紹介していきましたが、今回はアンプラントの素材についてご紹介していこうと思います。</div><div>アンプラントラインに使われている素材は「カーフレザー」です。</div><div>カーフレザーとは牛革の一種です。牛革の中でも生後6か月以内の子牛からとれたものを指します。</div><div>別名「カーフスキン」とも呼ばれ、通常の牛革と比べ肌目が細かくて柔らかいのが特徴です。牛革は牛の年齢により名前が変わり、それぞれ持つ特性が違います。</div><div>牛の年齢が若い順にカーフレザー、キップレザー、カウレザーという風に名前が変わっていきます。 <br></div><div>生後6か月の牛はまだ体も小さく、そこから取れる革の量ももちろん少量です。そのため他の牛革に比べ高価になります。</div><div>素材が高価なのでカーフレザーを使用したアイテムは高級品として扱われます。</div><div>まあそもそもヴィトンのアイテムはすべて高級品ですが…</div><div>アンプラントラインは上質なカーフレザーを使用していることにより柔らかく使い心地がいいアイテムに仕上がっています。しなやかで柔らかいため、バッグやおサイフに関しては開きやすさ、ある程度の伸縮性があるポケットなど使い勝手はかなり好評価です!</div><div>しかしどんなものにもデメリットはあります。</div><div>柔らかく使い勝手がいい反面、その柔らかさ故に線キズや角スレなどができやすいのも特徴です。また、革素材は水気や汚れに対して耐性が弱い為、シミなどが付いてしまいやすいのが残念な点です。</div><div>アンプラントに関しては選び抜かれた比較的丈夫なレザーが使用されていますが特にコーティング等はされていないので気を付けるに越したことはないでしょう。</div><div>今回お買取りさせていただいたアンプラントシタディンは大切に使用されていたようでかなりの美品でした!</div><div>ヴィトンに限らずどんなアイテムもしっかりとお手入れをしてあげれば長く愛用できるので、次回はメンテナンスについてご紹介していこうと思います。 <br></div><div>当店では放置しっぱなしで汚れているもの、ボロボロになってしまったものでも喜んで査定、買取させていただきます。</div><div>1点からでも大歓迎!お気軽にお声がけください。</div>
-
- 小倉南区のお客様 ヴィトンモノグラムヴァヴァンGM買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>今回はヴィトンモノグラム、ヴァヴァンGMのお買取りをさせていただきました!</div><div>またヴィトン…ありがたいですね。ホームページのネタがなくなりそうですが…</div><div>こちらは廃盤のモデルですが、根強い人気のアイテムですね。丸みを帯びたフィルムがキュートなバッグで内部はラウンド型の2重構造になっていて使い勝手が抜群!街中でもよく見かける気がします。</div><div>さて今回はモノグラムライン。以前も少しご紹介しましたが実はヴィトンのモノグラムやダミエなどのアイテムは本革ではありません。</div><div>革じゃないなら素材はなんだよ、と思われる方が多いと思うので先に正解を発表しておきます。</div><div>「合成皮革(ごうせいひかく)」と呼ばれる革に見立てたものを使っています。</div><div>モノグラムやダミエに使われているものは、丈夫な綿にコーティングした素材で、正式名称は「トアル地」といいます。</div><div>このトアル地、シワ状の型押しがしてあるので一見するとレザーのように見受けられます。</div><div>最近の合成皮革の技術は車の内装や洋服を見てもわかる通りめちゃくちゃクオリティが上がっていて、本革かどうか見分けがつかないくらいになっていますね。</div><div>ヴィトンを含む多くのメーカーが合成皮革を使用する理由としては、コストの削減や動物保護の目的がありますが、メリットばかりではありません。</div><div>ヴィトンを愛用している方はわかると思いますが、長年使っていると様々な劣化が生じてきます。</div><div>ざっくり言うと合成皮革はプラスチックを薄くしたような素材です。財布やバッグのように同じ場所を何度も開いたり閉じたりしていると亀裂が生じてしまします。</div><div>なかなか難しいですが、亀裂を入れないためには使用する際に無理に大きく広げないことが大切です。</div><div>1度亀裂が入ってしまうとどんどん悪化していきます。</div><div>また、合成皮革は乾燥も大敵です。ヴィトンのアイテムは表面が合成皮革でも内側が本革というアイテムもあります。乾燥が進むと合皮が縮んでしまい、内側のレザーとサイズが合わなくなって反り返ってしまいます。</div><div>モノグラムやダミエの反りの予防にはレザーや合成皮革素材の保湿を目的として開発されたクレンジング剤をおすすめします。クレンジング剤で小まめに拭くことで保湿ができ、反りを抑えることができます。よ!<br></div><div>その他にもトアル地あるあるのデメリットがあるのですが、メンテナンスも含めてまたの機会にご紹介しようと思います。</div><div>ヴィトンに限らずどんなアイテムでも使用していると必ず劣化していきます。</div><div>長く、大切に使っていてもいつかは手放すタイミングが来ます。</div><div>そんな思い入れのあるアイテムを手放す際には是非!当店にお声がけください。</div><div>どんな状態でもしっかりと査定させていただきます!</div>
-
- 小倉南区のお客様 ヴィトンヴェルニサイフ買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや横代北店の林です。</div><div>今回も前回に引き続きヴィトンのヴェルニラインのアイテムのお買取りをさせていただきました!</div><div>今回はおサイフですね。多少のべたつきはありましたがこの子も比較的キレイなアイテム!</div><div>早速ヴェルニが来たので、今回は前回ご紹介しきれなかったべたつき退治の強力なメンテナンス方法をご紹介していきたいと思います。</div><div>前回は合成皮革クリーナーを使用してメンテナンスする方法をご紹介しました。</div><div>ではクリーナーでとることのできないべたつきにはどう対応したらいいか…</div><div>答えは「重曹」です。どこのおうちにもあるのではないでしょうか?ない場合はスーパーや薬局で簡単に手に入れることができます。</div><div>重曹はアルカリ性です。お掃除などでも大活躍のこの子が加水分解によって発生したべたつきを取り除いてくれます。</div><div>まず、重曹をぬるま湯に溶かします。お風呂くらいの温度で大丈夫です。40~45度くらいです。</div><div>そしてその溶かした重曹液を使わない歯ブラシなどの毛先が柔らかいブラシにつけてべたつき箇所を磨いてください。</div><div>ちなみに加水分解はべたつきだけでなく、ボロボロにする性質もあるのでブラシでこする際には優しく確認しながら行ってください。強くこすりすぎると加水分解によって傷んだ生地に追い打ちをかけてしまうことになります…</div><div>そして仕上げにはしっかりと水分を拭きとってください!これは本当に大切です!</div><div>加水分解の原因は水分。せっかくメンテナンスしたのに水分が残っているとまた加水分解をおこしたり、カビや水シミが発生することもあります。また、ルイヴィトンはハンドルや縁革などにヌメ革を利用しています。ヌメ革は水気に弱い性質があるため、特に水気が残らないように注意して拭き取るようにしてください!</div><div>それでもべたつきがとれない場合や、ご自身でのメンテナンスが不安な方はやはり正規店に依頼するのが間違いないと思います。</div><div>そもそもべたつかせない方法はないの?と聞かれることも多いのですが、ないです!</div><div>いや、ないこともないんですが、厳密にいうと防止になります。その紹介はまたの機会に!</div><div>いかがだったでしょうか?前回に引き続きべたつき退治のご紹介をさせていただきました。</div><div>ヴィトンスキーの皆様のお役に立てれば幸いです。</div><div>どうしてもべたつきが取れない、剥がれてしまったけど正規店で修理は…と手放すことをお考えの方は是非!当店にご依頼ください!どんな状態でもしっかりと査定させていただきます!</div>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
- 381
- 382
- 383
- 384
- 385
- 386
- 387
- 388
- 389
- 390
- 391
- 392
- 393
- 394
- 395
- 396
- 397
- 398
- 399
- 400
- 401
- 402
- 403
- 404
- 405
- 406
- 407
- 408
- 409
- 410
- 411
- 412
- 413
- 414
- 415
- 416
- 417
- 418
- 419
- 420
- 421
- 422
- 423
- 424
- 425
- 426
- 427
- 428
- 429
- 430
- 431
- 432
- 433
- 434
- 435
- 436
- 437

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。