福岡県北九州市小倉南区のお客様 バカラ グラス 買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様より バカラ グラス をお買取りさせていただきました。
この度は数多くある買取店の中から当店へお越しいただきありがとうございます。
バカラが誕生したのは1764年。当時のフランスの王であるルイ15世により、ロレーヌ地方のバカラ村にガラス工場の設立が許可されたのが始まりです。
設立されてから250年という年月は、他のグラスメーカーにはない歴史があります。そこへきてバカラのグラスは、消費者に渡るまでに厳しい品質基準をクリアする必要があるため、常に超一級品の商品を世に送り出し続けています。
クリスタルガラスが初めて製造されたのは1816年。そこから時を経て、1896年にはウォッカ用のグラスを含む豪華セットをロシア皇帝ニコラス2世へ納入しているため、当時から世界中に名が知られているグラスであることがわかります。
ちなみに、ブランドとしての価値が世界的に高まったのは、1855年、1867年、1878年のパリ万博でグランプリを受賞してからであるといわれています。
1964年に創立200年。2017年には、中国の投資会社であるフォーチュン・ファウンテン・キャピタルがバカラの保有会社から株式88.8%を買収して経営権を手に入れています。
バカラのグラスは必ず数万円以上するというイメ―ジが定着しているかと思いますが、近年では価格が抑えられているグラスも多く販売されています。
最も手頃なものでは、シャトーLタンブラーが1個あたり5,400円であったりします。しかし、多くの商品は1万円を超えるものなので、バカラのグラスを買おうと考えている場合は、2~3万円位の予算を用意しておくようにするといいでしょう。
バカラのグラスは、たとえ安くてもすべての商品が一級品です。値段が安くなる理由はクリスタルの量とデザインに使う技術で変わるだけなので、素材と品質は一級品であることに変わりはありません。
以上、バカラについてご紹介させていただきました。
当店はブランド品はもちろん、宝飾品・貴金属・高級時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っております。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物も査定させていただいております。
お気軽にお越しください。
買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。
