福岡県北九州市小倉北区のお客様 本真珠ネックレス 買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店斉藤です。
今回は、北九州市小倉北区のお客様より、 本真珠ネックレスをお買取りさせていただきありがとうございました。
世界最古の真珠は、約7,600年前のものがアラブ首長国連邦で発見されています。
アレクサンダー大王の時代(紀元前4世紀)には東洋から西洋へ真珠が伝わり、紅海や中東が主要産地でした。
ギリシャ語の「マルガリタ」は「真珠」を意味し、女性の名前「マーガレット」の語源ともなりました。
15世紀から16世紀にかけて、コロンブスが新大陸(中南米)を発見したことで、天然真珠が大量に採れるようになりました。
この地域からは白色だけでなく、グレーやブラックなどの真珠も産出し、スペイン王室の莫大な富となり、この時代は「真珠の時代」と呼ばれました。
新大陸や他の海での天然真珠の乱獲が進み、資源が激減しました。
18世紀にはカリブ海での資源が枯渇しました。
日本も古くから天然真珠の産地で、『魏志倭人伝』や正倉院の宝物など、その記述や遺物が残されています。
乱獲により天然真珠が危機に瀕したため、1893年に御木本幸吉が日本で半円真珠の養殖に初めて成功しました。
1905年に真円真珠の養殖方法を確立し、現在の養殖真珠の基礎を築きました。
養殖技術は日本全国に広がり、品質向上の努力が続けられ、日本は世界有数の真珠生産国となりました。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古美術品・家電製品など多種多様にお買取りを行っていますので、お買い物ついでにお気軽にお立ち寄りください。
店舗での買取はもちろん、出張して訪問する生前整理も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちいたしております。
買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。
