福岡県北九州市小倉北区のお客様 ヴィトン ポーチ 買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様より ヴィトン ポーチ をお買取りさせていただきました。
この度は数多くある買取店の中から当店へお越しいただきありがとうございます。
現在、世界中で知られているルイ・ヴィトンのバッグや革小物。ほんのひと目でソレとわかるのは、”モノグラム”や”ダミエ”などのモチーフや、”エピ”、”タイガ”などのレザーを含むさまざまな素材がメゾンをしっかり表現しているためでしょう。今回はそんなヴィトンの素材についてご紹介させていただきます。
1854年の創業以来、世界中で知らない人はいないほど、多くの人々から愛されてきたルイ・ヴィトンの革小物。”ダミエ”、”モノグラム”など、ライン名やアイコンは知っていても、各ラインの素材については、知らない人が多いのではないでしょうか。長い歴史の中で、時代や流行に合わせてさまざまなラインが生み出され、素材の種類も多岐に渡ります。
今回買取させていただきましたポーチはモノグラム・マカサーキャンバスになります。
伝統的なモノグラム・キャンバスにマットな黒レザーでメリハリを効かせた”モノグラム・マカサー”。マカサーとは、インドネシア産のマカッサル・エボニーという木に由来。最高級材として知られる黒檀の一種で、黒に薄茶の縞模様が浮き出ており、その色の組み合わせがまさに黒レザーのトリミングとモノグラム・キャンバスとのコンビネーションに似ていたことから名づけられたと言われています。
そして幾何学模様とメゾンの頭文字である「L」と「V」を掛け合わせたモノグラム・モチーフ。誰が見てもルイ・ヴィトンとわかるほどの定番ラインとして1896年の誕生以来、メゾンのシンボルとなってきました。キャンバス表面にコーティングが施されたモノグラム・キャンバスを始め、カラフルなエナメル加工されたカーフを使ったモノグラム・ヴェルニ レザーなど、数多くのシリーズが展開され、人気の高さが伺えます。
以上、少し角度を変えたヴィトンの素材についてご紹介させていただきました。
当店はブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・高級時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っております。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物も査定させていただいております。
お気軽にお越しください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。