福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18ガーネットリング買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりK18ガーネットリングをお買取りさせていただきました。
この度は数多くある買取店の中から当店へお越しいただきありがとうございます。
5千年以上の歴史があるガーネットですが、ガーネットにまつわる神話や逸話は、数多く伝えられています。
そこで、今回はガーネットにまつわる神話や逸話をほんの一部をご紹介させていただきます。
ガーネットは長年ザクロの象徴とされてきました。興味深いことに、発掘された太古のジュエリーの中には、小さな赤いガーネットをザクロの実を思わせる房状にはめこんだものもありました。
ザクロはギリシャ神話では永遠という意味を持ち、冥界の王ハデスがペルセポネを誘拐する物語にも登場しています。
ガーネットはまた火とも関連づけられ、闇夜に空を照らす力があると考えられました。今日でも、ガーネットは信仰、真実、光のシンボルです。グリム童話にも、そのつながりがはっきり分かる物語があります。
ユダヤ人の伝説には、大洪水の時にガーネットが光を放ってノアを導き、方舟を救ったという話があります。またイスラム教では、ガーネットが4番目の天国を照らしてくれると信じられていたそうです。
古代スカンジナビアでは、ガーネットのジュエリーがヴァルハラ(英雄の霊を祀る場所)への道を照らしてくれると考え、死者とともに埋葬しました。また、アビシニアの皇帝の宮殿を照らすのにも使われました。
中世においては十字軍の戦士は「ガーネットが守ってくれる」と信じ、甲冑にはめこみました。また、良くないことを追い出し、損害を退け、健康と騎士道的精神、忠誠心、誠意を高めてくれると信じられていました。
ガーネットを贈り物として受け取ると幸運が来ると言い伝えられ、ガーネットを盗んだ泥棒には不幸が訪れると言われていました。また、ガーネットが輝きを失うのは、破滅が迫っている兆しだと信じられていました。
ちなみに1912年、アメリカ全国宝石商協会が、ガーネットを正式に1月の誕生石に定めました。また、ガーネットはみずがめ座の星座石でもあり、結婚2周年と19周年にプレゼントされる記念石でもあります。
当店は貴金属はもちろん、アクセサリー・高級時計・ブランド品・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っております。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物も査定させていただいております。
お気軽にお越しください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。