福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt800メレダイヤリング買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様より Pt800メレダイヤリング をお買取りさせていただきました。
この度は数多くある買取店の中から当店へお越しいただきありがとうございます。
今回は皆様があまり知ることのないプラチナについての豆知識をご紹介させていただきます。
原子番号78番にあたる元素がプラチナになります。学術用語ではプラチナとは呼ばれず、白金(はっきん)と呼ばれています。
白金と書くと、その文字のイメージからホワイトゴールドと混同する方もいますが、そうではありません。
ホワイトゴールドと白金(はっきん)とは、全く異なる金属なのです。 プラチナの大きな特徴は、酸に対する強さです。耐食性が非常に強く、金同様王水以外で溶かすことは困難です。
プラチナという言葉は、もともとはスペイン語の「platina」です。
Platinaとは、小粒の銀のことを指す言葉になります。
その昔、スペインの将校が南米コロンビアのピント川で白色の金属が発見されました。この金属が、platinaです。
発見したこの金属に対して、「銀」を表す「プラタ」、小粒であることをあらわす「デル」、ピント川の「ピント」を組み合わせ「プラタ・デル・ピント」→「プラチナ」と呼ぶようになったのです。
ピント川で見つけた銀に似た小粒の金属。これが、プラチナという名前の語源だったのです。
Platinaとは、小粒の銀のことを指す言葉になります。
その昔、スペインの将校が南米コロンビアのピント川で白色の金属が発見されました。この金属が、platinaです。
発見したこの金属に対して、「銀」を表す「プラタ」、小粒であることをあらわす「デル」、ピント川の「ピント」を組み合わせ「プラタ・デル・ピント」→「プラチナ」と呼ぶようになったのです。
ピント川で見つけた銀に似た小粒の金属。これが、プラチナという名前の語源だったのです。
ちなみに流通しているプラチナの全体量の実に7割にのぼるプラチナが南アフリカで採掘されています。
プラチナについての様々な豆知識をご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
当店は貴金属はもちろん、アクセサリー・高級時計・ブランド品・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っております。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物も査定させていただいております。
お気軽にお越しください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。