福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18リング/セイコージュエリー買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の斉藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より、 K18リング/セイコージュエリーをお買取りさせていただきありがとうございました。
セイコージュエリーの歴史は、1960年代後半に始まったとされています。
当初は、指輪型の時計である「リングウォッチ」が中心で、手巻き機械式ムーブメントが使われていました。
その後、1969年に世界初のクオーツ腕時計「クオーツ アストロン」を発売し、時計業界に革命を起こしました。
1960年代後半には、指輪型の時計である「リングウォッチ」が製造されていました。
これらの時計には、10Sや11Sといったムーブメントが使用されており、1970年にムーブメントの変更が行われたと考えられています。
1969年12月25日に、セイコーは世界初のクオーツ腕時計「クオーツ アストロン」を発売しました。
この時計は、従来の機械式時計とは異なるクオーツムーブメントを採用し、高い精度と安定性を実現しました。
アストロンの成功により、クオーツ時計は急速に普及し、1970年代前半には女性用時計にも採用されるようになりました。
これにより、機械式ムーブメントのレディース時計は製造されなくなりました。
セイコーは、ジュエリーウォッチの開発にも力を入れており、1996年には初代の彫金モデル「クレドール」を発表しました。
その後も、桜流水や波などのモチーフと貴金属を組み合わせたモデルを開発し、日本の伝統美と高度な技術を融合させたジュエリーウォッチを提供し続けています。
現在では、「シグノ」というシリーズで、ダイヤモンドをあしらったジュエリーウォッチを展開しています。
これらの時計は、着用者の品格を表す「印」となるような、真のエレガンスを表現しています。
当店もブランド品はもちろん、時計・アクセサリー・貴金属・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品など多種多様に
買取りを行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。