福岡県のお客様 K24インゴット300g買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりK24インゴット300gをお買取りさせていただきました。
この度は数多くある買取店の中から当店へお越しいただきありがとうございます。
19世紀、アメリカやオーストラリアなどで金鉱脈が発見され、多くの人が金を求めて新天地へと赴きました。
もちろん発見した地元内での人の移動も多かったですが、中国人のように海を渡った人々もたくさんいました。日本からアメリカに行ったジョン万次郎は、たまたまこのゴールドラッシュに遭遇し、「一攫千金」の恩恵にあずかり、それを資金として再び日本に戻ってくることができたと言われています。では、こうしたゴールドラッシュはどのように発生し、社会にどのような影響を与えたのでしょうか。特にアメリカに焦点を当て、その歴史をご紹介させていただきたいと思います。
アメリカで有名なのがカリフォルニア・ゴールドラッシュで、このゴールドラッシュが始まった1848年当時、カリフォルニアはまだ人口の少ない小さな町で、州にはなっていませんでした。所謂西部開拓時代です。良く見る西部劇やガンマンが蔓延る無法地帯の様なものです。最初に金を発見したのはジェームズ・マーシャルという人物でした。マーシャルは当初、農業に従事していましたが、その後、ジョン・サッターという製材業者に雇われ、製材工場の建設に必要な水車用の溝を掘っていましたがその時に金を発見しました。
発見のニュースはあっと言う間に各地に金の採掘広がり、アメリカ国内だけでなく海外、特にアジアの中国人が多くカリフォルニアに炭鉱者として移住して来ました。
カリフォルニアのゴールドラッシュは1855年まで続きましたが、1849年がその最盛期でした。
このゴールドラッシュの期間にカリフォルニアで産出された金は計約340トン。現在では金鉱は完全に衰退しましたが、昔の採掘場は、その多くが史跡として保存されています。中でも最初にマーシャルが金を発見した水車は、今はレプリカに作り変えられ、観光スポットとして残されています。
サンフランシスコは、人口が1846年にはたったの200人ほどの小さな町たっだのが1852年には約36,000人にまで増え、道路、教会、学校などがあちこちに作られました。この成長によりカリフォルニアはアメリカの正式な州として認められるようになったのです。
いかがだったでしょうか?
当店は貴金属はもちろん、アクセサリー・高級時計・ブランド品・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っております。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物も査定させていただいております。
お気軽にお越しください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。