福岡県北九州市小倉南区のお客様 K24ネックレス買取しました!
当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。おたからや横代北店の永田です。
今回は北九州市小倉南区のお客様より、K24ネックレスをお買取り致しました。
ありがとうございます。
みなさんは「24金」や「18金」という言葉を聞いたことがあると思います。この24や18という数字は金の純度、つまり、どのくらい金が含まれているのかを示しています。
一般的に日本では、純金とは金の純度が99.9%以上の金を純金、または24金(K24)と呼んでいます。時計やジュエリーなどの金製品を見たときに「K24」という刻印があれば、それは24金製だということです。
金の品位の表示には、24を最大の数と考える「24分率」という基準が使われています。金の品位が24分率で表されるようになった理由については諸説ありますが、よく知られているのが「イナゴ豆説」です。乾燥させたイナゴ豆は1粒当たりの重さがほぼ均一であることから、古代ギリシャでは宝石や金を量る際の分銅代わりに使われていました。金は「イナゴ豆24個分」の重さを基準に取引されていたため、金の品位を表す単位がギリシャ語でイナゴ豆を意味する「Karat」になり、純金がK24と表されるようになったとも言われています。
おたからや横代北店では、貴金属のお買取りを致しております。
「切れた金のネックレス」「主石が入っていない金のジュエリー」なども査定、お買取りを行っています。
お手元にある貴金属のお買取りにお悩みの方は、ぜひ当店にお越しくださいませ。
貴金属の他にも、ブランド品や時計、アクセサリー、切手、商品券、電子機器、雑貨品など多種多様にお買取りを行っています。
お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
皆様のご来店お待ちしております。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。