福岡県北九州市小倉北区のお客様 K18WGカメオブローチ買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。おたからや横代北店の小林です。このたびは北九州市小倉北区のお客様より K18WGカメオブローチお買取させていただきありがとうございました。
カメオの歴史は古代ギリシア時代までさかのぼり、宝石や貝殻に彫刻を施した装飾品として親しまれてきました。
【カメオの歴史】
・・紀元前の古代ギリシャ時代には、神の姿を彫り、お守りとして身に着けられていました
- 古代ローマ時代には権力の象徴として身に着ける装飾品となりました
- ルネッサンス期には再び隆盛を極め、女性がアクセサリーとして身に着けるようになりまし た。
- 18世紀に入ると、ヨーロッパ全域で一層の人気を博しました
- 19世紀のビクトリア朝時代には、異なる素材(象牙、ラーヴァ、シェルなど)が使用されるようになり、大量生産も始まりま した
- 現代では、アンティークカメオはその美しさと歴史的価値から、収集家やファッション愛好家に非常に高く評価されてい ます
- メノウなどの宝石素材に彫刻を施した装飾品をストーンカメオといいます。
- アゲートやオニキスといった多層構造の石が使用され、一層を彫り込むことで下層の異なる色が浮かび上がる技法が発展します
- 凸型の浮彫りされたものがカメオと呼ばれるのに対し、凹型に沈み彫りされたものはインタリオと呼ばれま す
また、良いカメオの見分け方は、表面が平らで機械彫りのストーン・カメオは別として、シェル・カメオの場合はベースと彫刻の部分の色の違い・メリハリがはっきりしているもの、そして、人物を彫刻したものでしたら髪の毛や手の指などのラインがしなやかなものが良品です。
おたからや横代北店では、カメオのような宝飾品の他にも多種多様にお買取りを行っております。お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同お待ち致しております。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。