福岡県のお客様 アステックス32型ハイビジョン液晶テレビAS-01D3201TV買取しました!
日本ではNHKが1953年2月1日に初めてテレビ放送を開始しました。同年の8月28日に日本テレビが民間放送初のテレビ放送を始めた後、日本全国でテレビ局が続々と設立されました。ただし、この頃のテレビはサラリーマンの平均所得の数十倍もする高額商品だったため、一般家庭で買うことは難しく、都市部に設置された街頭テレビの周りに人々が集まり、賑わいました。
1950年代後半から日本経済は高度成長期に入り、テレビは一般家庭に急速に普及。1959年4月10日、当時の皇太子殿下ご成婚の実況中継直前にはテレビの受信契約が200万台を超えました。1960年代以降、NHKと民放4局がカラーテレビの本放送をスタートしたことでカラーテレビが発売され、1964年の東京オリンピック開催を機にカラーテレビが広く普及。テレビ放送開始から22年が経過した1975年にはカラーテレビの世帯普及率が90%を上回りました。
以降、1980年代から衛星放送が始まり、1990年代からハイビジョン放送、2003年から地上デジタル放送が始まりました。そして2011年、日本のテレビはすべてデジタル放送に切り替わりました。
その後、2014年から4Kスーパーハイビジョン、2016年から8Kスーパーハイビジョンが試験放送を開始しました。高画質の4Kや8Kへの対応や、さらに美しい映像を映し出せるように、テレビは絶えず進化を続けています。
おたからや横代北店ではどんな商品でも無料査定を行っていますのでお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ち致しております。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り