福岡県北九州市小倉南区のお客様 クルーガーランド金貨買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の定房です。
今回は福岡県小倉南区のお客様よりクルーガーランド金貨をお買取りさせていただきました。
この度は数ある買取店から当店へお越しいただきありがとうございます。
クルーガーランド金貨とは、南アフリカ共和国の造幣局が1967年から発行している地金型金貨(じがねがたきんか)の1種で、これまでに約5000万枚が製造されました。
地金型金貨とは、主に投資用に発行されている金貨のことです。
クルーガーランド金貨は世界初の本格的な地金型金貨と言われ、世界中に広く流通しています。
クルーガーランド金貨のデザインは、1892年から1900年にかけて南アフリカで発行された1ポンド金貨がもとになっています。
クルーガーランド金貨の表面には、トランスヴァール共和国(現在の南アフリカ共和国北部に20世紀初めまで存在していた国)の元大統領ポール・クルーガーの肖像とともに「SOUTH AFRICA」の文字が刻まれています。
裏面には、中央に南アフリカ共和国に生息するウシ科の動物スプリングボックが描かれ、その周りに「KRUGERRAND」の文字・製造年・使用されている金の質量が刻印されています。
「クルーガーランド金貨」の名前の由来は、金貨の表面にも描かれているトランスヴァール共和国の初代大統領「ポール・クルーガー」と、南アフリカ共和国の通貨単位である「ランド」を組み合わせたものです。
一般的に、地金型金貨の金品位は純金(24金)、純度99.99%以上を保証して発行されることが多いです。
なぜなら、投資を目的として発行される地金型金貨においては、金貨の重さと金の質量が等しくなる24金の方が資産の管理や計算が容易なためです。
しかし、クルーガーランド金貨の金品位は22金で、金の含有率が約91.67%、銅の含有率が約8.33%という割合で含まれています。
クルーガーランド金貨には銅が含まれている分、純金の金貨に比べると赤みがかった色になっています。
また、純金に比べると硬度があるため扱いやすいのも、クルーガーランド金貨の特徴と言えるでしょう。
当店はブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお越しください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。