福岡県北九州市八幡区のお客様 K18オパールリング買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の定房です。
今回は福岡県八幡区のお客様よりK18オパールのリングをお買取りをさせていただきました。
この度は数ある買取店から当店へお越しいただきありがとうございます。
オパールの歴史は古く、古代ローマ時代には「神の石」として親しまれていました。オパールの最大の魅力は、赤、オレンジ、黄、緑、青色などの虹彩が角度や光の当たり方によって、多彩に変化する「遊色効果」を持ち合わせていることです。
この現象は、規則正しく配列した粒子に、光が当たるときに生じる独特の揺らめき効果により見ることができます。見た目が変わるオパールは、予知力や洞察力が形になったものだと信じられ、他の国でも天から落ちた稲妻(雷)が宝石になったものだと考えられていたようです。
オパールという名前の語源は、古代インドのサンスクリット語で「貴重な石」を表す「ウパラ」であるといわれています。続いてギリシャ語で「色の変化を見る」という「オパリオス」に変化し、ラテン語の「オパルス」へ。その後、「オパール」と呼ばれるようになりました。
日本や中国でもこのオパールは古くから親しまれており、見た目が”鶏卵の白身”に似ていることから【蛋白石(たんぱくせき)】と呼ばれています。
幸運の象徴である虹を宝石の中に閉じ込めたように見えることから、幸福や希望を表すといわれております。現代でもメキシコでも神事の装飾に使われるなど、世界中で重宝されている宝石です。
当店はブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお越しください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。