福岡県北九州市小倉南区のお客様 カルティエパンテール買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の定房です。
今回は福岡県小倉南区のお客様よりカルティエパンテールをお買取りさせていただきました。
この度は数ある買取店から当店へお越しいただきありがとうございます。
カルティエの象徴的なコレクションである「パンテール」は、フランス語で「豹」を意味します。このコレクションは1914年に始まりました。カルティエはオニキスとダイヤモンドを使用して、豹の模様を表現した女性用のウォッチを発表しました。
なぜ、カルティエはオニキスとダイヤモンドを使用して、豹の模様を表現した女性用のウォッチを発表したのでしょうか?それは、当時としては革新的なデザインであり、女性たちに新しい美の形を提案したかったからです。パンテールがカルティエのアイデンティティとして確立されたのは、ジャンヌ・トゥーサンという女性の影響が大きいです。彼女は1887年から1976年まで生きたカルティエのクリエイティブディレクターでした。ジャンヌは、自由奔放なエネルギーと優れた審美眼を持つデザイナーとして知られています。彼女は1933年にカルティエの高級宝飾部門の全権を委任され、その後もカルティエに多大な影響を与え続けました。
ジャンヌ・トゥーサンは、カルティエの創業者ルイ・カルティエとの出会いがきっかけで、カルティエに入社しました。ルイはジャンヌの才能に魅了され、彼女をデザイナーとして迎え入れたのです。ジャンヌは「ラ・パンテール」という愛称で呼ばれ、その名前は彼女が好んで身につけていた豹の毛皮から来ています。ルイ・カルティエはジャンヌにオニキスとダイヤモンドで作られたパンテールのモチーフを贈り、これが後のカルティエのアイコンとなりました。
パンテールデザインは、単なる美しいジュエリー以上の意味を持っています。このデザインは、自由と大胆さを象徴しており、カルティエのブランドアイデンティティの核となっています。特に重要なのは、ジャンヌ・トゥーサンという女性の影響です。彼女は、カルティエの高級宝飾部門の全権を委任されたデザイナーであり、その革新的なビジョンとデザインによって、パンテールモチーフをカルティエのシンボルへと昇華させました。
当店はブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお越しください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。