福岡県北九州市小倉南区のお客様 ヴィトンモノグラムフランティーヌ買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィスレットが演じた映画「タイタニック」
おたからや横代北店の定房です。
今回は福岡県小倉南区のお客様よりヴィトンのモノグラムフランティーヌをお買取りさせていただきました。
この度は数ある買取店から当店へお越しいただきありがとうございます。
レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィスレットが演じた映画「タイタニック」
このタイタニックの沈没の際にヴィトンの逸話が散在するのはご存じでしょうか。
タイタニック号沈没事故が起こる1912年、ルイ・ヴィトンはというとヨーロッパ中のセレブから認めらるトランクを作るブランドでした。
ルイ・ヴィトンのコンセプトとして挙げられているのは「旅」です。
このコンセプトは、創業者のルイが旅行用トランク専門のアトリエを創業した1854年頃、移動手段が馬車から鉄道で移行する時代であり、よりトランクの需要が高まっていたことも関係します。
当然、一等客船の中にはルイ・ヴィトン製の旅行用トランクは存在していました。
多くの死者を出したタイタニック号沈没事故では、およそ700人の生存者がいたとされています。
救命ボートに乗ることが出来て助かった生存者や、救助されて助かった生存者などその方法は様々ですが、その中に「トランクに掴まって助かった」とされる生存者もいます
その鞄こそが”ルイ・ヴィトンのトランク”だとされているのです。
ルイ・ヴィトンのトランクが沈没後浮かんでいた
もともと旅行鞄の専門店でもあったルイ・ヴィトン。
飛行船が海に落ちても沈まないトランクや、車の旅を快適にする防水防塵のトランクを考案していたこともあり、タイタニック号が沈没するとき、沈みゆく船にあったルイ・ヴィトンのトランクだけは浮かんでそれに捕まった人を何人も救ったと言われているそうです。
ルイ・ヴィトンのトランクの中身は濡れていなかった
さらに、沈没から数十年後、タイタニック号の船室から遺品が引き上げられたとき、ルイ・ヴィトンのトランクの中身は水にぬれず、当時のままの姿で残っていた、という逸話まで残されているそうです。
悲惨な海難事故をとを遂げたタイタニック号ですが、そのタイタニック号沈没事故が、ルイ・ヴィトンが性能に優れていたため知名度アップにも繋がったとも言われています。 当店はブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお立ち寄りください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。