福岡県北九州市八幡西区のお客様 pt900オパールリング買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の定房です。
今回は福岡県八幡西区のお客様よりpt200オパールリングをお買取りさせていただきました。
この度は数ある買取店から当店へお越しいただきありがとうございます。
10月の誕生石のひとつであるオパール。
「オパール」という単語は「色の変化を見る」という意味のギリシャ語の「オパリオス」に由来すると言われています。その「オパリオス」はさかのぼると、古代サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ」が変化したものであるとされています。オパールがいかに古代の人々からも愛され、貴重なものとされていたことがわかるのではないでしょうか。
ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され、イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石でもありました。彼女は5人の娘の結婚祝いに素晴らしいオパールを贈ったと言われています。
オパールの宝石言葉は「純真無垢」「幸運」「忍耐」「歓喜」「希望」など。ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされています。身に付ける人のまだ見ぬ才能を開花させ、創造性を高めるパワーがあるとも信じられている宝石です。
また、オパールが他の宝石とは違い水分を含んでいることから、「みずみずしさ」や「アンチエイジング」の象徴の宝石とも言われているのです。
響を受けることで様々な色の光を放つ効果のこと。
この遊色効果を持つオパールは「プレシャスオパール」、そうでないものは「コモンオパール」といって区別されています。この遊色効果はオパールの価値を決める重要なポイントです。
オパールの主な原産地はオーストラリアで、世界に流通する4分の3を占めています。他の産地としてはメキシコが挙げられますが、こちらのオパールには遊色効果はあまりなく、透明度の高いオパールの産地として知られています。
オパールは、他の宝石とは異なり3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃にはとても弱いデリケートな宝石です。直射日光や光の当たる明るい場所は避け、水分と一緒に保管する必要があります。あまりに乾燥が進むとひび割れを起こすこともあります。金属よりも柔らかいので、それらにぶつけたりすることは避けましょう。
当店はブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお立ち寄りください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。