福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18 ピアス 買取しました!
当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の迫です。
保存状態の悪かった貴金属や、表面が削れてしまい刻印がない場合もあります。
北九州市小倉南区のお客様より、K18 ピアスをお買取りしました。ありがとうございます。
貴金属には、金の純度や素材を表す文字やマークが刻印されています。刻印は純度等を示すものとして使用されています。
Kはカラット(Karat)の略で、金は24分率で表されています。そのため「K18」の刻印は、18金で18/24=75%の金が含まれているのという意味になります。
さらにK18の後ろに「GP」「GF」の表記がある場合、これはいずれも金メッキを示しており、中は金以外の金属です。このように、一口にK18といっても刻印にはいくつもの種類があります。
なお、似たような表記として、「18K」「18KT」「18KP」がありますが、こちらも18金という意味に変わりはありません。
K18と18Kの違いのひとつは、生産国の違いです。
「Kが前につく=国産」「Kが後ろにつく=海外産」で区別しましょう。
一方、K18と18Kでは同じ18金としての純度の信憑性に違いがあります。
海外製のなかには、純度が基準を満たしていないのに「18K」と刻印されているものも存在しています。
必ずしも偽物とは言い切れませんが、18Kを購入する際には注意が必要です。
18金の真贋を完璧に見極めるのはとても難しいですが、確認しておきたいポイントはいくつかあります。
まずは刻印を確認しましょう。「K18」と表記されていれば、偽物の可能性は低いです。さらにホールマークと呼ばれる日本の旗が刻印されていると、本物である可能性が高まります。
次に、見た目の輝きや色味でも判断の目安にできます。金の純度は下がるにつれて濃いオレンジ色から黄色になっていきます。偽物やメッキ加工されたものは、色味や光り方が不自然な場合があります。
また、金や割金に使用される素材は磁石にくっつくことはありません。そのため磁石を近づけてくっついてしまうものは、金メッキの可能性があります。
刻印が無い=偽物とは限りません。保存状態の悪かった貴金属や、表面が削れてしまい刻印がない場合もあります。
不安がある場合や価値が知りたい場合には、当店へお持ちいただくことをおすすめします。
査定だけでももちろん大丈夫です。
貴金属はもちろん、アクセサリー・ブランド品・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お出かけの際にお気軽にお立ち寄りください。

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。