福岡県のお客様 ロレックスGMTマスターⅡ付属品完品126710GRNR買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店林です。
福岡県北九州市小倉南区のお客様よりロレックスGMTマスターⅡ126710GRNRのお買取をさせていただきました。
ありがとうございます!
GMTマスターIIは、スイスの高級時計メーカー「ロレックス」が製造する人気モデルで、特に長距離旅行者やパイロット向けに設計された時計です。このモデルは、複数のタイムゾーンを表示できる機能や優れた耐久性、独自のデザインが特徴です。以下にGMTマスターIIの詳細をご紹介します。
GMTマスターIIの特徴
1. 複数のタイムゾーンを表示する機能
- GMT針: 通常の時針、分針、秒針に加えて、24時間単位で回転する赤または緑の「GMT針」が搭載されています。
- 24時間ベゼル: GMT針と連動して、別のタイムゾーンを簡単に読み取れるようになっています。これにより、現地時間と本国時間の両方を同時に確認可能です。
- ビジネス用途や国際旅行に最適な仕様です。
2. デザイン
- ケースサイズ: 通常は40mmで、バランスの取れたサイズ感。
- ベゼル: 二色のセラクロム(Cerachrom)ベゼルを採用し、モデルによって色の組み合わせが異なります(例: 赤と青の「ペプシ」、黒と青の「バットマン」など)。
- 素材: オイスタースチール(ステンレススチール)、ホワイトゴールド、エバーローズゴールド(ピンクゴールド)など、高品質な素材を使用。
- ブレスレット: オイスターブレスレットまたはジュビリーブレスレットが選べます。
3. ムーブメント
- 最新モデルには、ロレックス自社製のCaliber 3285ムーブメントが搭載されています。
- 特徴:
- 約70時間のパワーリザーブ
- クロナジー脱進機(エネルギー効率を向上)
- COSC認定の高精度(日差-2/+2秒の精度)
4. 防水性
- 100メートル(10気圧)防水: 日常生活はもちろん、水泳やシュノーケリングでも使用可能。
5. 耐久性と素材
- ベゼルには傷がつきにくいセラミック(セラクロム)を採用。
- サファイアクリスタルを使用し、傷がつきにくく視認性に優れています。
主なモデルとニックネーム
ペプシ(Pepsi)
- 赤と青の二色ベゼルが特徴的なモデル。
- オイスタースチール製やホワイトゴールド製があります。
バットマン(Batman)
- 黒と青のベゼルが特徴。
- スポーティで現代的な印象。
ルートビア(Root Beer)
- 茶色と黒のベゼルが特徴。
- エバーローズゴールドが使用され、高級感のあるデザイン。
ブラック(全黒)
- 黒一色のベゼルで、シンプルかつシックな印象。
GMTマスターIIの歴史
- 1955年: 初代「GMTマスター」が登場。パンナム航空のパイロット向けに設計されました。
- 1982年: GMTマスターIIが登場し、独立したGMT針の操作が可能になり、実用性が向上。
- 近年: セラクロムベゼルや新ムーブメントを採用し、さらに進化。
用途と人気の理由
実用性
- 複数のタイムゾーンを表示できる機能は、ビジネスパーソンや旅行者にとって非常に便利です。
デザインの多様性
- スポーティさとエレガンスを兼ね備えたデザインで、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンで活躍します。
資産価値
- ロレックスの時計はリセールバリューが高く、GMTマスターIIも例外ではありません。一部のモデルはプレミアム価格で取引されることがあります。
まとめ
GMTマスターIIは、ロレックスの技術力とデザインの結晶ともいえるモデルで、機能性、耐久性、デザイン性の全てを備えています。その高い実用性と洗練されたデザインから、長年にわたり時計愛好家やプロフェッショナルに愛される存在となっています。
おたからや横代北店では、貴金属はもちろん
その他ブランドバッグやブランド時計の買取にも自信あり!
ブランド品や貴金属以外にも骨董品や金券切手から
ゲーム機にいたるまで多種多様な買取、査定が可能です。
高くなるかどうかわからないお品物もぜひ一度お持ちになってみてください。
専門のスタッフが一点一点丁寧に査定させていただきます。
お客様のご来店を心よりお待ちしております!

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。