小倉北区のお客様 ロレックスグリーンサブ査定しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや横代北店の林です
今回はロレックスサブマリーナ。通称グリーンサブの査定をさせていただきました!
かなり相場上がってますね...人気は衰えるところを知りません...
こちらは新型の126610LVですね。
2020年からこちらのモデルに切り替わりました。
サブマリーナといえばロレックスを代表するといっても過言ではないダイバーズウォッチです。1953年にラインナップされて現在に至るまで長い間愛され続けてきたロレックス屈指のロングセラーモデルです!
長い歴史の中で何回かモデルチェンジが行われて来ましたが、1116610LVや116610LN、ノンデイトである114060が近年の現行として人気を博していました。
サブマリーナは基本的に大きく意匠を変えてきてはいないのですが、116610LVだけはやや異色の存在と言えるでしょう。
というのも、ロレックスのイメージカラーともいえるグリーンをここまで大々的にあしらったモデルは他にないからです。
この意匠から「グリーンサブ」の愛称で呼ばれるようになったのです。
16610LVの登場でサブマリーナ人気は一気に高まり、このモデル以降、ロレックスは積極的にグリーンをデザインコードに取り入れていくこととなったのです!
16610LVがグリーンを大々的に扱った、と記載しましたが、実は初めてではありません。
それは16610LVの前世代である16610LV。2003年にサブマリーナ生誕50周年を祝ってリリースされたアニバーサリーモデルです。
このモデルのおかげでサブマリーナの人気は爆上がりし、今後のグリーンを基調としたデザインに繋がっていくことになります。
そんな人気のグリーンサブですが、中古相場が上がっています。グリーンサブほどではありませんが、黒サブの相場も上昇しています。
人気NO.1ダイバーズウォッチとしての歴史とステータス性。個性的なデザイン性に加え、確かな実用性。そしてロレックスというブランド力。グリーンサブ 116610LVはまさにステータスシンボルとして選ぶ最高の一本だと思います。
カジュアルな服装に似合うモデルですがスーツにもよく似合い、格別な存在感を放つこと間違いなしでしょう。
当店ではサブマリーナはもちろん、その他の時計も買取強化中です。
北九州での高級時計買取なら是非!おたからや横代北店にお任せください!

買取専門店 おたからや 横代北店を
友だち追加
査定希望の品の
お写真の撮影・送信
お写真を参考に
仮査定額をお見積り
LINEのトーク画面にてお品物のお写真をお送りいただくことで、事前におおよその査定額のお見積りが可能です。「依頼したいけどどれぐらいの価値があるんだろう‥」「とりあえず値が付くかどうかが知りたい!」など、まずはお気軽にご利用ください。